概要
神奈川県横浜市港北区にある競技場。1施設としての座席数は日本最大である(収容人数72327人)。
正式名称は横浜国際総合競技場であり、現在も命名権を使用できないFIFA(国際サッカー連盟)主催のサッカー国際試合(クラブワールドカップやAFCチャンピオンズリーグ)などではこの名称が用いられる。
2002年にFIFAワールドカップの決勝戦が行われたことで知られる。
FIFAクラブワールドカップが日本開催される年は、欧州代表が出場する全試合を必ずここで開催。
2019年のラグビーワールドカップの決勝会場にも決定している。
サッカーJリーグの横浜F・マリノスのホームスタジアムである。
コンサート会場
しかしながらサッカーに興味ない人にとっても、巨大コンサート会場として有名なところである。
最近ではAKB48の選抜総選挙開票イベントが行われたり、ももいろクローバーZも特別なコンサートをここで開催。サッカーのピッチがあるため、そんな頻繁に使うことができないため、年間で開催可能な公演数が限られており、むしろこの会場で行うことの意義感はかなり大きい。
ここで行われた選抜総選挙で1位だった指原莉乃
収容人数72327人も、日本のスタジアムでは最大である。
アクセス
新横浜駅から徒歩圏である。新幹線駅から近いというアドバンテージも大きなところ。他に小机駅を利用するルートもある。
自動車利用の場合、スタジアムの敷地(新横浜公園)に止めるのは難しいものの、新横浜市街地には大量の駐車場があるためそこに止めて行かれる。
その他
- イベント使用日程により日は限られるが、陸上トラックを無料で利用できる。
- 施設内に温水レジャープールがある。
オリジナルアニメ作品『Re:CREATORS』において
14話で初登場。スタジアム内部を含めて精密に書かれている部分もあるが、こちらに関しては取材協力の上で登場している。実在の建築物をモチーフにしているであろう場所もいくつかある中で、数少ない実名登場を果たしている。
後に「エリミネーション・チェンバー・フェス」の会場としても使用され、そこではある作戦が実行されようとしているのだが……。