ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:稲美 弥彦
編集内容:利用状況を追加。

概要

東京都世田谷区にある東京急行電鉄の駅。田園都市線大井町線が乗り入れている。駅番号は田園都市線がDT07、大井町線がOM15

駅構造

島式2面4線の高架駅である。1・4番乗り場は田園都市線、2・3番乗り場は大井町線の電車が使用している。

大井町線の各駅停車のうち、種別表示がの「青各停」は、当駅~溝の口間は田園都市線の線路を走行し、二子新地・高津に停車する。種別表示がの「緑各停」は、当駅~溝の口間は大井町線の線路を走行し、二子新地・高津は通過となる。

乗り場路線方向方面備考
1東急田園都市線下り二子新地・高津・溝の口長津田中央林間方面渋谷方面からの電車
2東急大井町線下り溝の口長津田中央林間方面大井町方面からの「急行」「緑各停」
東急田園都市線経由下り二子新地・高津・溝の口行き大井町方面からの「青各停」
3東急大井町線上り大岡山大井町方面
4東急田園都市線上り渋谷押上東武伊勢崎線方面

利用状況

  • 2017年(平成29年)度の合計1日平均乗降人員は162,989人である。
    • 内、田園都市線は102,621人、大井町線は60,368人である。

利用状況比較表

路線名田園都市線大井町線合計
年度乗降人員乗降人員乗降人員
2008年(平成20年)度69,524人33,537人103,061人
2009年(平成21年)度66,356人36,648人103,004人
2010年(平成22年)度66,516人38,097人104,613人
2011年(平成23年)度77,422人43,807人121,229人
2012年(平成24年)度79,261人44,650人123,911人
2013年(平成25年)度79,383人47,012人126,395人
2014年(平成26年)度81,208人47,938人129,146人
2015年(平成27年)度95,671人56,894人152,565人
2016年(平成28年)度100,875人59,683人160,558人
2017年(平成29年)度102,621人60,368人162,989人

駅周辺

駅周辺には国道246号が並行しており、砧公園に向かえば東名高速道路首都高速3号渋谷線と交差する道がある。

西側には高島屋二子玉川riseがあり、車の混雑を含めて利用者が多い模様。

南側には多摩川も流れる。

詳しくは二子玉川も参照。

関連記事

編集者:稲美 弥彦
編集内容:利用状況を追加。