ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ステゴゼーゲの編集履歴

2018-08-10 21:25:53 バージョン

ステゴゼーゲ

すてごぜーげ

玩具・アニメシリーズ『ゾイド』に登場する架空の金属生命体の一種。

スペック

英表記
番号
所属デスメタル帝国(DEATH METAL)
分類ステゴサウルス
骨格分類
異名
全長10.8m
全高6.1m
重量90.0t
最高速度km/h
発掘地域不明
IQ
本能解放技名
搭乗者
ステータス
  • アタック:
  • ディフェンス:
  • スピード:
  • スタミナ:
  • IQ:
  • ワイルドブラスト:
武装
装備
クラス
動力
発売日年月日
価格
組立時間

概要

赤系の装甲に刃状の背びれが特徴的なデスメタル帝国のデスメタル四天王の一人が使用するステゴサウルスのゾイド。


余談

  • ゴルゴドスから始まったステゴサウルスモチーフゾイドだが今までのは背びれをレーダー又は放熱板にし、大砲やビーム兵器を搭載した遠距離戦特化の機体(ゴルドスは新バトストで少しばかり格闘できるが)ばかりだったがステゴゼーゲはゾイドワイルドのコンセプトと名前のゼーゲがドイツ語でを意味するsäge(ゼーゲ)から来ていると推測され、シリーズ初の格闘戦特化のステゴサウルスモチーフのゾイドになると予想される。


関連タグ

ゾイド ZOIDS  ゾイドワイルド ステゴサウルス

バイオケントロ:同じ剣竜モチーフで格闘戦主体のゾイド

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました