概要
elfのブランド解散後、『ドラゴンナイト』シリーズの権利を有したDMM GAMESによりブラウザゲームとして配信された、シリーズ正統続編となるファンタジーRPG。
一般版とR-18版が存在するが、ゲームプレイに必要なDMM.comのアカウントは18歳以上でないと取得できないため、実質的に18歳未満はプレイ不可。
2017年7月13日サービス開始。1994年に発売された前作『ドラゴンナイト4』から実に20年以上を経過してのシリーズ新作となったが、2018年5月8日にサービスを終了した。
ストーリー
前作『ドラゴンナイト4』の世界から数百年後、全ての種族が平和を謳歌する世界。しかしそこへ、地上のどの種族とも異なり、血を好み、混沌の復活を望む「第4の勢力」が現れ、世界は再び破滅の危機を迎える。
勇者の子孫である少年は、レイモンド国王の命を受け、個性豊かな美女戦士たちに囲まれながら世界を救うために旅立つ。
ゲームシステム・特徴
基本料金無料のアイテム課金制。
無償または有償で引けるガチャで、パーティメンバーとなる美女戦士、もしくは英霊を獲得できる。
獲得した美女戦士たちの中から最大4人のパーティを自由に編成して戦闘に挑む。
美女戦士たちの種族は「人間族・獣人族・エルフ族・女神族・ドワーフ族・妖精族・悪魔族」の7つ。ファンタジーRPGらしい幅広いキャラクターが登場する。
美女戦士たちにはそれぞれ英霊を装備できるスロットがあり、これを装備することでステータスを上昇させることができる。英霊として登場するキャラクターは過去の同シリーズに登場した女の子たちで、シリーズのファンには懐かしい顔ぶれとなっている。
戦闘はサイドビュー形式で、規定数の敵パーティ(ウェーブ)を撃破すればクリア。オート戦闘も可能。
敵味方全てのキャラクターには「斬・打・突・射・魔」のいずれかの属性が設定されており、この優劣が戦闘に大きく影響する。
味方キャラクターには加えて「攻撃型・補助型・速攻型」などのいずれかの戦型が設定されており、属性を絡めた相性次第ではランクの低いキャラクターであっても強敵に対抗することができる。
外部リンク
DMM GAMES(一般版) ゲームサイト(…がかつて存在したURL)
DMM GAMES 事前登録ページ(ストーリー・一部キャラ紹介が閲覧可能。当然ながら現在は登録不可)