ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハエトリソウの編集履歴

2019-07-05 20:36:52 バージョン

ハエトリソウ

はえとりそう

有名な食虫植物の一種。なぜか英語圏では女神様との縁もある。

概要

ハエトリソウ(ハエトリグサ、ハエジゴク)とは、食虫植物の一種である。

の先に開いたのような捕食器があり、刺激により素早く閉じて捕獲する。ハエトリと言いながら、あんなに速いのはさすがにとれないので、アリとかナメクジなどを捕食する。その生態はチャールズ・ダーウィンをして「この世で最も驚くべき植物」と言わしめた。


ロジャー・コーマンが大航海時代の伝説(南太平洋上に死の島があって、人が寝られるくらいのコレの葉っぱがいい匂いを放ってくぱぁとしているので、そこへ行って寝て消化される)から『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』を作ったとかの、不気味で凶悪な印象があるが、絶滅危惧種で、さらに愛好家がいっぱいいらっしゃる。ので観葉植物屋さんへ行くと「赤い竜」だか「デンタータ」だかの品種がいっぱいある。

「水は大量にやらなきゃいけない」「日光はいっぱい浴びせなきゃダメ」「葉っぱを動かし過ぎるとエネルギー切れを起こして枯れる」と言う面倒な植物であるものの「だが、それがいい」という方々がかなりいらっしゃるようである。ただし、葉っぱが枯れても茎や根は健在なので、また新しい葉っぱが生えてくるとか。


葉っぱの形や虫を取る仕草にエロスを覚える愛好家もおり、加えて葉っぱのトゲを女神のまつ毛に見立てた事に由来してか英語では「Venus Flytrap」(ヴィーナスの蠅取り罠)と言う。


因みに学名は、その虫を捉えて食うところから、血を愛で給う女神ディアナ(神官の交代の際に、現職と信任でちょっと殺し合いをさせる儀礼があった)にちなみ「Dionaea Muscipla(ディアナのハエ取り器)」という。


関連タグ

植物 食虫植物

捕食   トラバサミ

マスキッパ

ハエトリバチ

表記揺れ

ハエトリグサ ハエトリ草 ハエ取り草

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました