ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドハゴジの編集履歴

2019-08-03 10:43:10 バージョン

ドハゴジ

どはごじ

映画監督のマイケル・ドハティの作品に登場するゴジラ。

概要

2010年代からレジェンダリーズで展開しているモンスターバースシリーズゴジラの内、2019年にマイケル・ドハティ監督によって制作された『GODZILLA:King of the monsters』に登場するタイプの俗称。


前作の監督を務めたギャレス・エドワーズが同シリーズから離れてしまい、“ギャレスのゴジラ=ギャレゴジ”では意味が通り難くなってしまったことからそれと区別するためにこう呼称されるようになった。


ちなみにギャレス版のゴジラの違いとして背ビレの形状が日本のゴジラと同じく細かく枝分かれしていること、脚の先の爪が伸びていることが挙げられる。背ビレに関しては前日譚での戦いによる影響があると思われる。(どことなく背びれの2枚が初代ゴジラを彷彿とさせる。マイケル監督のゴジラへの愛着か?]]

また鳴き声に関してもギャレゴジのは完全新録によるオリジナルの鳴き声に対し、ドハゴジのは日本版ゴジラの鳴き声を主体にギャレゴジ版のを合わせた鳴き声をする。


こちらの詳細はGODZILLA2019を参照。


関連タグ


ゴジラ GODZILLA モンスターバースシリーズ

レジェゴジ ギャレゴジ

マイケル・ドハティ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました