ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

審判者の編集履歴

2019-10-12 09:14:41 バージョン

審判者

しんぱんしゃ

審判者とは「デモンズソウル」に登場するボスキャラクターである。

概要

嵐の祭祀場1に棲息するデーモン。

影人に伝わる「死者を選別し、勇者の証を与える審判者」の似姿。

「勇者と看做されなかった死者の肉をしゃぶりつくす」という伝承どおり、

祭祀場には骨だけの姿となった骸骨剣士たちが徘徊している。


醜く肥え太った巨人、或いは直立したヒキガエルのような姿をしており、

黄色く染まった肉体は衣服や模様で煌びやかに彩られている。

口からは長い舌を伸ばし、両腕には巨大な肉斬り包丁を手にしているが、

何故か左腕の包丁は折れており、刀身の破片が自らの左脇腹に突き刺さっている。

また、頭頂部の王冠に留まった金色のカラスは審判者の主であり、

このカラスの機嫌を損ねた者は審判者に捕食されるという。


主な攻撃手段は両腕の肉斬り包丁と、鞭のように振り回される舌。

ボス部屋は上層・中層・下層の吹き抜け三層構造となっており、

プレイヤーが上層や中層にいると舌攻撃を多用。

床の脆くなった部分を崩落させて下層へ突き落とそうとする。

(舌は盾ガード不能。おまけに崖の破片にもダメージ判定があり、

落下ダメージも受けるので、突き落とされた際にそのまま即死する事もある)


下層での接近戦では肉斬り包丁を振り下ろしてくるが、

動作は鈍く、旋回速度も遅いので背後に回って回避することは容易い。

しかし、分厚い脂肪に覆われた肉体はあらゆる攻撃を弾き返し

ダメージを与えることが不可能に見えるのだが……


実は頭頂部のカラスこそが本体。

このカラスに攻撃することでダメージを与えられる。


弓矢や魔法で戦う場合はボス部屋上層、中層部からカラスを狙撃可能。

近接武器ではカラスに攻撃が届かないが、

左脇腹に突き刺さった肉斬り包丁の破片を攻撃していくと、

やがてダメージが蓄積して転倒する為、その隙に頭部を狙うことが可能になる。


厄介なステージ道中に比べて、攻略法さえ分かれば御しやすいボスであり、

本作最弱のデーモンと評する者も多い。


関連装備

審判者の盾

表面に審判者とその信者が描かれ、裏面には勇者への警句が記された木製の大楯

カット率や受け値は低めだが、背負うだけでHP回復効果を発揮する特性を持つ。

色の無いデモンズソウルを使って強化すれば回復効果も増していくが、

カット率や受け値、シールドバッシュの攻撃力等は全く強化されないのが難点。

また、木製ゆえに炎攻撃には極めて弱い。


肉斬り包丁

審判者が両腕に持つ巨大な包丁、大剣に見えるが実は打撃武器である。

詳細は当該記事を参照。


関連項目

デモンズソウル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました