概要
『ラブライブ!第2期』第7話のサブタイトルである。
前半が高坂穂乃果と小泉花陽のダイエット作戦。後半が、生徒会の予算申請トラブルである。
穂乃果と花陽のダイエット作戦(前半)
ことの発端は身体測定の紙を母に差し出されて、高坂穂乃果が読んだところ
体重が増えていることに気づいてしまったことからである。
園田海未が穂乃果にスクールアイドルの衣装を着させて自覚させた。
自分の姿に思い知った穂乃果は、ダイエット作戦を決行するが、言っているそばから、大きなおにぎりを食べていた小泉花陽も西木野真姫に言われ、
体重が増えてしまったことを自覚してしまう。
キャー(二人:思い知りました)
そして二人で、園田海未が作ったダイエットプランを実行することになる。
二人で朝ランニングしている途中で丼もの屋(GOHANYA)の誘惑に負けてしまい、丼もの屋に吸い込まれていった。
ある日二人が張り切ってランニングしていることに不思議がった園田海未が行ったところ、店をでてきたところをみられてしまう。(スタンプカードが溜まったのを喜んでいた)
さっ。説明してもらえますか?
園田海未の中間の状況では、花陽は、体重が減ってきているが穂乃果は変化なしと指摘。穂乃果がつまみ食いしている事実を次々と突きつけた。
海未ちゃんは穂乃果ちゃんになるとすぐムキになるからね。
最終的には、生徒会の予算会議の仕事の多忙さに穂乃果も体重が元に戻ったようである。
生徒会の予算申請トラブル(後半)
ことの発端は南ことりが、美術部からの申請用紙を誤って承認のトレイに入れてしまっ
ことから始まる。
会議前なのに承認されたのはおかしいという他の部からの指摘で判明してしまう。
そこで、生徒会は、穂乃果を中心に美術部や全体の部活からの予算資料を作成する。
予算会議当日、各部のリーダーに美術部の件について、生徒会のミスを認め、
作成した予算案をもとに説明した。暫定的に予算を振り分けした案を提示し、
各部のリーダーに理解を得て、予算案は、無事通過した。
同じアイドルアニメでのダイエットエピソード
このエピソードは、2014年に放送されているが、1年前の2013年1月7日に放送した、アイカツ!第13話で「カロリーの悲劇」が先に放送されている。こちらも、主役の星宮いちごが太ってしまいダイエットをするという設定になっている。ただし本エピソード前半との関係があるかは不明である。
挿入歌
Dancing stars on me!/西木野真姫・星空凛・小泉花陽
(エンドクレジットでは非表示)
エンディングテーマ
どんなときも/ほのことうみバージョン(高坂穂乃果、南ことり、園田海未)
関連タグ
松屋 本編中にでてきた丼物屋(GOHANYA)と思われる
アイカツ! ラブライブより3ヶ月早く開始したアイドルアニメで今回のエピソードが含まれている
星宮いちご 第13話で太ってしまった主人公