ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダークロンの編集履歴

2019-11-09 16:15:42 バージョン

ダークロン

だーくろん

ダークロンとは、特撮番組「ミラーマン」に登場する怪獣。もしくは、テレビアニメ「超電磁ロボ コン・バトラーV」に登場するマグマ獣(ロボット)のことである。

曖昧さ回避

  1. 暗黒怪獣 ダークロン(ミラーマン)
  2. マグマ獣 ダークロン(コンバトラーV)

今現在はミラーマンのダークロンのイラストがほとんど。


ミラーマン

ダークロンとは、特撮『ミラーマン』に登場する、インベーダーの変身した怪獣。デザインしたのは『帰ってきたウルトラマン』レオゴン登場回および『ゴジラVSビオランテ』の原案を担当した小林晋一郎ということで、マニアの間では知名度は高い。


第3話「消えた超特急」初代ダークロン

宇宙空間用ミサイル開発者を誘拐し、ミラーマンとの引き換えを要求したインベーダーが宇宙船からの光線を受けて変身した怪獣。

目からは青白い光線を出す。暗闇の中の戦いでは分身能力などを駆使してミラーマンを幻惑した。

ミラーマンを異次元に閉じ込め、その隙に街で暴れ回ったが、脱出したミラーマンのミラーシュートを受け緑色の炎に包まれ死亡した。

帰ってきたウルトラマンガロア星人というキャラクターとして設定されていた怪獣。

人間型の身体をベースに突起物を付加してゆくという、キングジョーのデザイン方法を踏襲している。


第20話「深海の用心棒」ダークロン二代目

砂煙のせいか体色が少しオレンジがかって見える。腕の棘部分をロケットのように飛ばし武器とすることができる。

怪獣スフェノドンを用心棒に仕立て上げていたインベーダーが、なぜかスフェノドンが倒れた後満足げな顔をしながら、円盤からの光線を浴びて変身した。

しかし、シルバークロス発射後で消耗しているはずのミラーマンに全力でしばき倒され、わずか二分足らずで、投げ返された棘が刺さって、やられてしまう。


レッドマン

Battle-001に登場。つまりレッドマンが最初に戦った怪獣である。格闘戦の末にレッドアロー爆撃で倒された。通り魔被害第一号というわけである。

また、マグマ星人による怪獣紹介のコーナーでは開口一番、前述の出自を指して「出たァ!ガロア星人だァ」と言われていた。


THEウルトラ伝説

「不滅!ヒーローミュージックコレクション」では、ミラーマン及びレッドマンの主題歌に被せてそれぞれのダークロンの映像が長時間使われており(特に後者はダークロン戦オンリー)、謎の優遇を受けている。


鏡の黙示録

1994年に発売されたスーパークエスト文庫から発売された小説「ミラーマン鏡の黙示録」ではインベーダーの生き残りであるレギオンに憑依された天乃喬生によってミラーマンの記憶から「最強の敵」として生み出したダークロンⅡが登場。

身長が60mと巨大になっているが、体重が軽くなり俊敏性も増している。


ミラーマンREFLEX

邪仙の一体「癘奇」として登場。



コンバトラーV

第53話「コネクションの最期!」

総統ワルキメデスが作り出したマグマ獣の一体で、前話において弟であるダンゲル将軍が死亡したことで後がなくなり、自ら操縦して出撃した。

東洋竜に似た姿をしたロボットであり、格闘攻撃に加えツメミサイルを武器とし、必殺技として全身を回転させて敵をぶち抜くダークロンドリルという技を持つ。

第53話のメインとなる敵はこのダークロンではなくマグマ獣マスプロンであり、コンバトラーを苦戦はさせるものの、意外とあっさりと倒されてしまっている。


スーパーロボット大戦

2017年1月現在『第三次α』『IMPACT』『スクランブルコマンダー2nd』『A』『R』『64』の六回出演をしており、マグマ獣としては出演回数は多い。

原作と同じくワルキメデスが乗るが、ダンゲルも作品によっては乗る。

比較的強敵であることが多い。


関連タグ

ミラーマン スフェノドン レオゴン ビオランテ

超電磁ロボコン・バトラーV マグマ獣 総統ワルキメデス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました