ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

熱線銃の編集履歴

2020-02-14 22:41:01 バージョン

熱線銃

ねっせんじゅう

藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具の一つ。

概要

ドラえもん』における迷作エピソード「ネズミとばくだん」において、ドラえもんがネズミ退治の為に、あの地球破壊爆弾の前座として出したひみつ道具である。


一見普通の銃の見た目をしているが、その威力は


ドラえもん「いっしゅんで鉄筋のビルをけむりにしてしまう!」  である。


鉄筋コンクリート製のビルを2階建てと仮定すると、最低でも雑居ビルぐらいは蒸発させる威力という事になり、同時に出した「ジャンボガン」(戦車を一発で破壊する威力)と同じく、とてもじゃないが野比家の家屋内で使うものじゃない。

本編では使用されずに終わったが、ひみつ道具大百科ではドラミちゃんがゴキブリに向けて発砲している。


わさドラ版では「ウルトラ・クラッシャー」という道具になっている。


ファンから「空気砲ショックガンより、これを鉄人兵団ニムゲに使えば良かったのに・・・」と突っ込まれるひみつ道具の一つである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました