ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マルボロの編集履歴

2020-02-16 09:09:32 バージョン

マルボロ

まるぼろ

タバコの一ブランドである。

概要

マルボロとは、フィリップモリス社が製造、販売するタバコである。

巷では、ベストセラータバコの一種として、有名な銘柄である。


歴史

少なくとも、1902年には存在していたタバコである。

当時は、女性向けとして販売されていた。

そのため、口紅が吸い口に付着しても目立たぬよう、赤く染められていた。

しかし、そんなことで売れるほど当時のタバコ市場は甘くなく、

一時期販売されなくなるほど、売れなかった。


戦後、フィリップモリス社が復活を狙ってある広告を打ち出すこととなったが、


これが好評で、爆発的に売れるようになった。

(一説には、広告前と比べて、5,000%も売り上げが上昇したとか)


その広告とは、マルボロ・メンと呼ばれるカウボーイが、

マルボロを吸うというものであった。


本来、カウボーイは火のつかない噛みタバコを好むのだが、

この広告があまりにもカッコ良かったらしく、

タバコはの象徴というイメージを作りあげるに至ったのであった。


2005年まで、JT(日本たばこ産業)がライセンス製造をしていた。

ライセンス契約の終了後はフィリップモリスからの輸入販売となり、該当商品は全て大韓民国の工場で製造されている。


喫味 (赤マル)

プルーン着香のため、プルーンの味がする...わけじゃなく、

ほんのりと甘い香りがするという具合であるそう。

バージニア葉を多く使われていることから、甘い香りがするとも。


なんにせよ、甘いか辛いかでいえば、甘いほうのタバコであるようだ。


銘柄

日本で現行販売されている銘柄では、以下の通り。


マールボロ(通称:赤マル)

マールボロ・BOX

マールボロ・ミディアム

マールボロ・ミディアム・BOX

マールボロ・ライト

マールボロ・ライト・BOX

マールボロ・ライト・100's(ロング)

マールボロ・ブラック・ゴールド

マールボロ・ゴールド・ウルトラ

マールボロ・フィルタープラス・ワン


マールボロ・メンソール(通称:マルメン)

マールボロ・メンソール・BOX

マールボロ・ライト・メンソール(通称:マルメラ)

マールボロ・ライト・メンソール・BOX

マールボロ・ライト・メンソール・100's

マールボロ・ブラックメンソール(通称:ブラメン)

マールボロ・アイスブラスト8

マールボロ・アイスブラスト5

マールボロ・アイスブラスト1

マールボロ・アイスミント

マールボロ・ウルトラライトメンソール

マールボロ・ブラックメンソール・ワン

マールボロ・ブラックメンソール・エッジ8

マールボロ・ブラックメンソール・エッジ1


等があげられる。


都市伝説

ラッキーストライク同様、都市伝説のネタにされやすい銘柄で、主だった噂は次のようなもの。


・「Marlboro」の文字を逆さにして上半分を隠すと、地面に立っている足と宙に浮いている足のように見える。これは白人が黒人を木に吊るしてリンチしている構図である。


・パッケージを横に倒すと「K」のように見える。さらに裏と底にも同じ模様があるので「三つのK」で「KKK」を示している。


・ロゴマークの下半分は、KKK団の衣装を着た人間が垂れ幕を掲げているように見える(馬の脚の間の空間が三角頭巾に見える)。


いずれも強引なこじつけの結果であり、コンビニのペーパーバックで扱われるような低俗な説に過ぎない。茶飲み話の種でもドン引きされる恐れがあるので、不用意に外で話してはいけない。

関連項目

煙草 タバコ

マイルドセブンMEVIUS

セブンスター

ラッキーストライク (マルボロとは逆に、バーレー葉の多いブレンドのタバコ)

マリオカート64 (日本版では本物そっくりのフォントとロゴで『Marioro』という看板がある)


外部リンク

wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました