ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

煙草

44

たばこ

煙草とは、タバコ葉に含まれるニコチンの依存性に基づいた習慣性の嗜好品である。

煙草とは

  1. ナス目ナス科タバコ属に分類される植物の総称。特にタバコ属の農作物であるニコチアナ・タバカムとニコチアナ・ルスチカ。タバコを参照。
  2. タバコ葉の風味を楽しむための製品。本稿で詳述。

🚬概要

pixivに投稿された「煙草」タグのイラストには紙巻きタバコを描いたものが多いが、他にもパイプ煙管葉巻、水パイプ、嗅ぎ煙草、噛み煙草、電子煙草など、様々な煙草が存在する。

タバコは南北アメリカ大陸の先住民に先史時代から利用され、北アメリカではパイプ、南アメリカでは葉巻、中央アメリカでは巻煙草、アマゾン川流域の嗅ぎ煙草、西海岸の噛み煙草と、地域ごとの喫煙スタイルがあった。煙草は新大陸を植民地化したヨーロッパ人によって世界各地へ広まり、各地で独自の発展を遂げた。

噛みタバコ

煙草の楽しみ方としては最も古い。

タバコ葉を石灰などと共に口に含んでガムのように噛み、風味を楽しむ。カウボーイに愛好され、西部劇にはよく出てくる。

噛み終えると唾液と共に吐き出すため、マナーの観点から嫌われるようになった。

似た用法の嗜好品として、インドや東南アジアのキンマがある。

また、現在は禁煙治療に際して段階的にニコチン摂取量を減らすための医療品・医薬品として扱われてもいる。

嗅ぎ煙草

煙草の粉末を米粒大ほど取って鼻の穴から吸い込み粘膜に付着させたり、上歯茎と上唇の間に置いたりして匂いを楽しむ。スナッフ。

ポルトガルから戻ったジャン・ニコがフランス王妃カトリーヌ・ド・メディシスに頭痛薬として献上し、上流階級で流行したが、現在ではコカイン常用者と間違われ易い。

ムーミン・シリーズに登場するスナフキンの名前は「スナッフを好む者」の意だが、アニメでは専らパイプを愛用。

葉巻

煙草を植物の葉で巻いて棒状に成形したもの。

一般にはタバコ葉で巻いたものを指すが、バナナの葉、トウモロコシの皮、黒檀の葉などで巻いたものもある。キューバ産のものは高級品としてとくに有名である。

パイプ

筒状になった喫煙具。一方の端に形成した火皿に刻み煙草を詰めて火をつけ、もう一方の端から吸う。

喫煙に技術を要するため今日では趣味的な製品となり、様々な材質・形状のものがある。

水パイプ

発酵させ糖蜜などで纏めた煙草を火皿に置き、炭火を載せて熱し、煙を瓶に入った水中へ通し、温度の下がった煙を吸引する。水で濾過されるため喫味は非常に軽いが、吸い終えるのに1時間近くかかる。

主にイスラム圏で愛好されてきた。

煙管

ヨーロッパ人の喫煙具を真似て東アジアで作られたパイプの一種。

日本のキセルの場合、火皿が非常に小さく、髪の毛のように細い刻み煙草を用いるため、2、3度ふかせば燃え尽きてしまい、究極のショート・スモーキングとなっている。

電子煙草

紙巻き煙草大の筒の中にカートリッジとバッテリー、噴霧器があり、吸うとカートリッジ内の液が電熱で霧状化し、吸い口に流れていく装置。ニコチンを含んだ液を使用する製品もある。

紙巻き煙草

刻み煙草を紙で巻いたもの。

19世紀半ばに工業化された当時は、職人が1本1本手巻きする非常に高価な煙草だったが、19世紀末に自動巻き上げ機が発明されると大量生産され、安価な煙草として市場を席捲した。

当初生産されていたのは両切り煙草や口付き煙草だったが、1929年にフィルター付き煙草が発売され、第二次世界大戦後には主流となった。

助燃剤

タバコ葉は元来燃焼し易いものではなく、紙巻きを吸うにも技術が必要だったが、巻紙にクエン酸ナトリウムやクエン酸カリウム等の助燃剤が付与されると誰でもスムーズに喫煙できるようになった。

しかし、助燃剤入りの巻紙が燃えた際の鼻を突く臭気は、非喫煙者が嫌う煙草の匂いの大きな原因となっている。

余談だが、100%無添加にこだわるアメリカンスピリットは助燃剤が入っていないため火がつきにくく燃焼時間も他のブランドと比べて長い。

口腔喫煙と肺喫煙

殆どの煙草の吸い方は煙を口から喉にかけてしか入れない口腔喫煙だが、軽い喫味の銘柄が現れた1960年代以降、紙巻き煙草では煙を肺に入れる肺喫煙が行われるようになった。

口腔の粘膜からゆっくりニコチンが取り入れられる口腔喫煙は精神に対して鎮静、肺で急速にニコチンが取り入れられる肺喫煙には覚醒の作用がある。

肺喫煙の場合、吸い始めるとすぐに「脳波を速める興奮作用」が、そこから30~40分ほどで「脳波を遅める抑制作用」が起こる。そこにもう1本が加わると、抑制作用が収まり脳波も元に戻るが、結局数10分でまた抑制作用が起こる。

つまり生物学的に見ると、喫煙者が煙草を吸っているのは、ニコチン切れによるイライラを、元に戻すためだけなのである。

このサイクルが、煙草が比較的依存症の高い所以である。そのサイクルの完成の早さは、アルコールとは比べ物にならないくらいかなり早い。

なお、煙草の煙に劇物の一種であるアクリルアミドが含まれている。

→「禁煙」の記事へ。

日本での煙草

未成年者喫煙禁止法により、20歳未満は喫煙が禁止されている。それらの根拠となる情報はこちらのサイトを参照

現在自動販売機で煙草を買うには年齢を証明するカード『taspo』が必要である。

日本ではかつての専売公社、現・日本たばこ産業(JT)のみが製造を行っており、たばこ事業法により国産葉タバコの全量買取契約が義務付けられている。

販売に関しては現在は独占権はない。この為国産タバコはすべてJT製だが、輸入タバコは現在独自に国内流通している。専売公社時代はマールボロなど輸入タバコはOEMあるいはライセンス生産と言うかたちで展開しており、専売公社民営化時にJTが継承したが、現在は輸入タバコのライセンス契約はすべて終了している。

かつては日本人男性の9割以上が喫煙していたこともあり煙草農家が全国にあったが上記の世界的な禁煙の流れによりJTも工場を次々と閉鎖して清涼飲料水などの煙草以外の商品に軸足を移していき、タバコ農家も高齢化に伴い跡をつがせず廃業・転作する者が増加の一途をたどっている。

近年ではすっかり悪者扱いで(身体的影響の観点から言えば、煙草は「百害あって一利無し」なので、悪者扱いも致し方なしではある)。また、ポイ捨てや歩きタバコなどの喫煙所以外でも他者の迷惑を考えずにタバコに火を点けるマナーの悪い喫煙者の存在も”タバコの悪者化”に繋がっていると考えられる。

アニメでもヒーローが煙草を吸うことは珍しくなってしまっているが、創作の世界ではダーティな雰囲気を演出する小道具として今でも活躍中(本来は健全な作品やキャラクターでも、敢えて不良らしさを出すための小道具として出てくるpixiv作品は少なくない。)。

ちなみに、昔の創作物では成人男性が喫煙することが当たり前であったため、煙草を吸うキャラクターも多かった。

また未成年キャラでも、暴走族など不良少年少女キャラが吸っているシーンも多い。

昔喫煙していたキャラでも、子どもの見る時間帯の作品の場合、近年にリメイクされると喫煙シーンがなくなることがある(後述)。

また実写映画でも足下に煙草をポイ捨てしたり、吸い殻を地面にためているシーンが昔は多かったが、これは火事のもとになる大変危険な行為であり、環境や景観の汚染にもつながる迷惑行為でもある(実際、火事の原因第1位は「煙草」が関係している)。かの有名な火災事件「ホテルニュージャパン火災事故」も外国人旅行客の寝タバコが原因であった。

消防防災博物館:建物火災「たばこにおける出火」事例について

近年は明確なマナー違反とされ、こうした描写はなくなった。

また近年では公共の場での禁煙・分煙が進み、新幹線特急などでは喫煙室以外は禁止、長距離バスなどでは全面禁止となっている。

また学校などでも成人した職員でさえ敷地内喫煙が禁じられている学校が多くなってきており、企業でも喫煙者を採用しない・入社までに禁煙を義務づける所も増えてきた。

従来はコンピューターや精密機械を扱う企業、ファッション系の企業が多く「商品に臭いがつく」「機材をヤニで痛める」などの理由が多くあげられていたが、近年では建築系など従来喫煙者が多かった業界でも「顧客からのクレーム」「喫煙者がタバコ休憩で抜けることでの、仕事の非効率」により喫煙者不採用を打ち出すところが増えている。2019年には長崎大学も喫煙者不採用の方針を打ち出し話題となった。

さらに煙草は違法ドラッグ(覚醒剤大麻など)への入り口(ゲートウェイドラッグ)」と言われている。煙草を吸った人が全員違法ドラッグに手を染めるとは限らないが、「違法ドラッグの所持や使用で逮捕されている人達の殆どが煙草の喫煙歴を持っている」のも事実である(田代まさし沢尻エリカ槇原敬之酒井法子といった複数回逮捕歴のある芸能人や、相模原障害者施設殺傷事件の実行犯も)。

しかし、煙草の喫煙と販売を一律禁止している「禁煙国家」は2020年時点でブータンのみである(2005年に公共の場での喫煙とたばこの販売を禁止。個人消費のためならば一定量のたばこ製品の持ち込みは可能であり、家庭内での喫煙は一応合法である)。

これは「依存性が強く健康を損ね、医療費の増大につながる」というマイナス面がありつつも、麻薬覚醒剤と違って幻覚を見たり直接の暴力や奇行を招く作用はないため各国とも規制の優先度を他の薬物より下げているものと思われる。

日本市場の特異な点としてタール10mg、ニコチン1mg以下の世界的には非常に軽い紙巻煙草がそのシェアの大半を占める。メンソールなど煙草そのもの以外を由来とする香料・刺激成分を含んだ商品が多いのも特徴である。一方で、その消費量が多い。通常、ニコチン依存症による喫煙家(いわゆるヘビースモーカー)の消費する煙草はタール20mg、ニコチン2.0mg程度以上のもので1日20本程度(日本の標準的なパッケージで1箱)である。

このことから、日本における喫煙者の殆どはニコチン依存症ではないか依存症であっても自分の意志でやめられる程度の軽いものだと言われる。日本人の喫煙者のほとんどは、口寂しさを紛らわすために咥えているに過ぎないようだ。

また各自治体の条例でも、歩き煙草などを禁止する所が増加している。

その一例として愛知県名古屋市では、路上禁煙地区に制定された地域でタバコを吸っているのが発見されると、火を消すように求められた上で科料2000円を徴収される。

健康面との関係

煙草の主成分の一つ『ニコチン』により血管が収縮してしまい、血流が悪くなり血圧上昇。手足の先まで血流がいかなくなり、指先が冷たくなる(最悪、これである)。ニコチン摂取と同時に一酸化炭素も取り込む為、狭心症と脳梗塞心筋梗塞の発症と深く関係している。その事から突然の不整脈からの心臓発作で亡くなるケースも存在しているのだ。

世の男性の多くの悩みの一つであるAGAつまり円形脱毛症にも深く関わっている。上記のとおり血管の収束を伴うため、毛髪に養分が行き届かず抜け毛が多くなる。若い頃から吸っているのならば早ければ20代半ばから地肌が見えてきてしまう。20代後半では………また、遺伝子的にも髪の本数や髪質は大方は決まっている。特に家族や親族にAGAを患ってる方がいる方は煙草の吸い過ぎに気を付けた方がいい。

血流だけでなく、肺にも悪影響を及ぼす。呼吸するとき、一般的に気管支を通して酸素を肺胞に取り入れている。煙草を吸い続けると気管支や肺胞に炎症が起こり、最終的には肺胞が破壊され、肺が空洞化させる危険性が挙げられていて、実際に事例が出て来ている。また、呼吸機能は著しく低下し、呼吸不全の原因にもなり得るとされている。

このような症状を引き起こす肺の生活習慣病として、最近問題となっているのが「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」。COPD患者の多くが喫煙者であり、別名「タバコ病」とも呼称される。

  1. 軽症:咳や痰がよく出る
  2. 中等症:咳や痰がしつこく、息切れがしやすい
  3. 重症:息切れが悪化し、生活困難に陥いる。

COPDは、煙草の煙などの有害物質を吸い続けることで、気管支や肺胞の炎症が生じ、肺の働きが低下する病気。自覚症状がないまま進行する場合が多く、病状が進むと酸素ボンベなしでは生活ができなくなってしまう。

美容を気にする女性に関しても、長年吸ってきた人物と吸ってない人物とでは一目瞭然、結果は歴然である。

  1. 血流悪化に伴い、肌が黒ずむ(通称:たばこ顔と呼ばれる)
  2. ホルモンバランスの乱れ、月経の激しい痛みと出血
  3. コラーゲン、肌ツヤの大幅な減少、シミやタルミの増加
  4. 歯が黄ばみ、歯肉への色素沈着
  5. 異性からの印象が悪くなる

「彼女は吸わないが、自身は吸う」もしくは「自身は吸わないが、彼女が吸う」という場合は、これから人生を共にするのならば彼女の体を気遣い、受動喫煙させないように配慮する。彼女に美容へのアドバイスとして言ったりしてもいいだろう。

そして、特に気を付けるべきは子供を身籠ったor産まれた後である。

妊婦およびその夫が喫煙者だった場合、お腹にいる胎児や出産後の子供の体にも悪影響を及ぼす可能性が非常に高くなる。

例として妻が妊娠に伴って、禁煙をする。しかし、夫は変わらず妻の前で喫煙をし、妻は夫の副流煙(受動喫煙)を必然的に吸い込む形になる。この場合、何かしらのハンディキャップを抱えた赤ちゃんが産まれる可能性は特に高いのだ。現にダウン症や臓器系の障がいを持った子達の多くは遺伝子的問題もあるかもしれないが、両親の喫煙習慣が引き起こしているのも実状である。仮にも「子供が無事、産まれたし」っと安心するのも束の間、出産後も煙草の煙を嗅がせてしまうと、上記の血管の収縮、肺の病気等により血液や臓器系の病気を患う危険性がある。第一として幼児は未発達の部分もあり、幼児の身体的、精神的成長の妨げになってしまう。

どうしても煙草を吸いたい、止められないというのならば、一概に「吸うな」とは言わない(吸わないのが一番良いのは当然だが)。

しかし、禁煙エリアで吸わないのは当たり前。子供や家族、友人の健康など周りへの配慮は気遣いたいものだ。

モータースポーツにおける煙草

モータースポーツの世界ではF1やWRCほか様々な競技で煙草会社がスポンサーになる(例:555→スバル。マルボロ→フェラーリトヨタ三菱ほか多数)例が数多く見られたが、近年では世界的なタバコ広告禁止によりそれらの広告は排除されている。

だが、それでもスバルにおける青のようにそのカラーが色濃く残っている場合も存在する。

代替物

未成年者の喫煙シーンのアニメ化や、喫煙シーンの存在する人気アニメの海外放送など、子供がマネをするのを防ぐために喫煙シーンを他のアイテムに変更している。

擬人化

さまざまな趣向を凝らしたタバコのパッケージを擬人化したイラストも多い。

タグ『たば娘』も参照のこと。

ピース

ブラックデビル

関連タグ

植物

タバコ

火を点けないもの(無煙たばこ)

噛みタバコ 嗅ぎ煙草 加熱式タバコ

電子タバコ(VAPE)

煙草を模した菓子

ココアシガレット

煙草への嫌悪関係

嫌煙厨 ヤニカス

他の記事言語

Tobacco

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 無意識なのは、お互い様【煙草】

    由布院×草津です。お付き合いし始め。サイドにいぶあつが出てくるかもしれない。無意識、無自覚、天然…恋人として苦労してるのは誰なんでしょう?
  • テープ・リング

    和解後。ちょっぴり余裕の草津と調子の狂う由布院。in防衛部部室
  • すもーきんぐまきちゃん

    閲覧ありがとうございます。 真姫ちゃんがいろいろな煙草を吸うお話です。 苦手な方はご注意ください。 いつも評価・ブクマ・コメント等ありがとうございます。
  • 煙草を吸う蟷螂ちゃんのお話

    蟷螂ちゃん(未亡人)のお話です。 かなり短くなってしまいました。 話は変わりますが、生まれた種族のせいで番と一生を添い遂げられない女の子ってかわいそうでいいですよね。
  • old music

    OLD MUSIC Girls

    女の子目線での失恋の話です。
  • 小話詰め合わせ

    一度やってみたかった3カプ詰め合わせです。 カップリングは煙草、いぶあこ、硫立です。 そして基本今迄書いてきた話の系列のお話なので、もしよろしかったら今迄のお話もご一読下されば幸いです← うちの熱史はゲーム主人公とほのぼのしてて、ゆもとくんは兄ちゃんときゃっきゃしてます←出てこない いぶあこはカップル未満設定ですがほぼラブラブしてます。 防衛部小説を書き始めて早2カ月ほど。 皆さんに読んでいただける幸せを身に 感じてます。 誤字脱字も多く、おかしくて読みにくい文章に毎回お付き合いくださり本当に嬉しいです。ビッグな愛を感じマウス!← では、お暇つぶしにでもどうぞ。
  • Peace

    個人の解釈となりますので、 お好きな方のみ楽しんでいただけたら幸いです。 ⚠︎喫煙表現あります。
  • けむり

    ヤニネタあのそよです、必然的に成人済み。 皆さんはソフトの煙草を開ける時に人と入のどっちで開けますか?
  • 煙草を吸う理由

    創作BL。大学生2人の話。
  • 切ない

    【全年齢】煙草か彼女か

    あらすじ)ベランダで煙草をふかす彼。煙草が嫌いな彼女の為であった。彼女もそんな彼に気を使っては、いたが…… 《動画化される際》 事前の使用許可・題名の変更・若干の変更の確認は不要です。 ただし大幅な変更はご遠慮下さい。必ず事前にご相談下さい。自作発言・内容の改変での投稿は禁止です。 作品には必ず作者名『KIKI*NENEKO』を明記下さい。 その他、Twitter、URL等を記載して頂けると嬉しいです。 動画化して頂きいただけましたら、ご連絡下さい。 ぜひ見に行かせて頂きます。 Twitter(@kiki__free_0109)改 又は pixivのメールへ 注意事項が多く申し訳ありません。 演者様には感謝しております。 今後ともよろしくお願いします。 (*' ')*, ,)✨ペコリ 𐊋𐊦𐊋𐊦*𐊪𐊤𐊪𐊤𐊋𐊫
  • 元カノに今カノと比べたことを悟られる

    【あらすじ】 「今比べたでしょ、彼女さんとアタシのこと」 大学を中退し、夢を追いかける聞き手がふらっと入ったbarは昔の元カノが経営しているお店だった。こちらが一方的に振ったのにそれを気にせず聞き手に接してくれる彼女。そんな彼女を、聞き手は今の恋人とつい心の中で比べてしまい、それを悟られてしまった…… 利用規約に関してはプロフに載せてあります。確認をお願いします ご感想、コメント、アドバイス等、お待ちしております。 Twitterもやっております。フォローよろしくお願いします @Uni1812876
  • ザップ・レンフロに憧れる全ての紳士淑女の為の葉巻入門講座

    !GO SMOKING! 葉巻を、シガーを、味わってみたいという方に送る入門編パンフレットです。 最初の一歩の手助けになれれば幸甚です。 煙草は二十歳になってから! ただし、本稿は全年齢に開かれています。 未成年だからといって、知識がなくていいという事はありません。 成人の為の準備をお手伝いで来たら幸いです。 ツイッターのまとめです。そのまま掲載しています。
  • 寒空に燻る煙草

    “ ”内のセリフが先生で「」内のセリフが生徒です キキョウさんが好き過ぎて生まれて初めて小説を書きました。 最後ら辺とか結構無理やり締めようとしてる感出てたら申し訳ないです。 元々discordで繋がってる仲間内で見せ合う用に書いてたんですけど、せっかくならpixivでも公開してしまおうと思いついたので、投稿してみました。 稚拙な文章ですが、楽しんでいただけると幸いです。
  • トレーナーと煙草とウマ娘

    トレーナーと煙草とグラスワンダー

    今回はグラスワンダーです。 運気の件があるので正直フクキタルと迷いましたが、まだフクキタルというキャラをあまり理解出来ていないのでグラスにしました。 今日の分は以上です。 ルドルフの話がランキング入りしていたとの事で、誠に感激の至りであります。 今後とも宜しくお願い致します。
  • あの夜のこと◐

    直己のモノローグ。 別れは突然訪れた。 「じゃあ、またね」と言い残して、瞬は俺の前から消えた。
  • タバコに嫉妬する話

    メモ帳を漁っていたら前に書いた傭兵夢が1本だけ出てきてびっくりしました。。。 少しでもお楽しみいただけたら幸いです!
  • 新ニコユキ囀話

    新ニコユキ囀話⑵ Sparkle 第二章「ニコチャンとハイジの場合」

    新ニコユキ囀話⑵  「Sparkle 第二章『ニコチャンとハイジの場合』」です。 ※「ニコユキ囀話」はニコユキの小さなお話のシリーズですが、基本的に一話完結ですので、一つのお話だけお読みいただいても問題ございません。ただし今回の作品は前作の続編です。  ☆ ☆ 1月25日「い(い)ニコチャン先輩の日」・「いかすニコチャン先輩の日」・「色男ニコチャン先輩の日」等々…… (どれでもいいです。全部でしょうか⁉) おめでとうございます! お待たせいたしました。ようやくユキが登場してくれました〜! 残念ながらまだ「ニコユキ」にはなっておりませんが、いずれ必ずなりますので! (←「次だ! 次、次!」とユキの声が聴こえる気がします……) 何分にも見切り発車で書いておりますため、第一章と同様に続きを書く際には手直しする可能性が大です。完結後にまとめてお読みいただく方が、多少はマシかもしれません。お許しください。 いつも通り風つよ&ニコユキへの愛だけはぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m       →★/★/★/★/★/~~ Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita.【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga tousya-no sakuhin-wo yomukoto-ga arimasen-youni ‼️】 ~~/★♡★/★/★/★→
    11,984文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

煙草
44
編集履歴
煙草
44
編集履歴