ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

三暗刻の編集履歴

2011-09-13 19:21:42 バージョン

三暗刻

さんあんこう

三暗刻とは麻雀役の一つである。

暗刻または暗槓を3つ持った状態で和了すると成立する役。2翻。

食い下がりはない。


ポンやチーをしてもオッケーな役であるが三面子を暗刻(暗槓)にする必要があるため

鳴く事が出来るのは1回だけである。


上位役には四暗刻がある。


シャンポン待ちのツモ和了で三暗刻の場合はロン和了した面子は明刻になる、ということから

三暗刻にならない。


同様に四暗刻のシャンポン待ちでロン和了した場合は四暗刻とならず三暗刻となる。


初心者の場合三暗刻の存在を忘れたり誤解したりしがちである為要注意である。

関連タグ

四暗刻 対々和 三槓子 麻雀 麻雀役の一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました