ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

テルアビブの編集履歴

2020-05-23 09:09:56 バージョン

テルアビブ

いすらえる

イスラエルの中心都市である。

概要

イスラエルを代表する都市で、経済・学術・交通・文化の中枢をなしている。

ヘブライ語でתֵּל־אָבִיב‎, 英語でTel Avivと表記される。


人口は約45万人。しかしテルアビブ市は非常に狭く、郊外の市を含むと380万人もの大都市圏を形成しており、実質的に同国最大の都市と言える。


古代の貿易都市ヤッファを市内に含み、沿岸部はリゾート地として開発されている。

ショッピングモールやナイトクラブ、バーなども多い。

全体的に白い建造物が多く、「白い街」とも呼ばれ、世界遺産に登録されている。

その一方でIT企業が集積しており、近代的な高層ビルも多い。


イスラエルというと危険な国のイメージが強いが、テルアビブに関しては治安は良好である。


テルアビブは首都なのか?

イスラエルはエルサレムこそ首都だと主張しており、首相官邸や裁判所、国会などの政治機関をエルサレムに移転させている。しかし、ユダヤ教キリスト教イスラム教聖地であるエルサレムを、イスラエルの首都とすることは国際社会から猛反発を買っている。それゆえ本来なら首都に置かれるはずの各国大使館、国際的なNPONGOの事務所をテルアビブに置かれている。


関連項目

イスラエル

日本赤軍

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました