ティナー・サックス
てぃなーさっくす
木管楽器サックスの一種。ここではそこからネーミングされた、「ジョジョの奇妙な冒険」第3部「スターダストクルセイダース」に登場するスタンドについて説明する。
曖昧さ回避
- 木管楽器サックスの一種。テナーサックスとも。 → サックス
- 「ジョジョの奇妙な冒険」第3部に登場するスタンド。本項にて解説。
2の概要
DIOの館を守る番人の一人・ケニーGのスタンド。スタンドのビジョンは不明。
幻覚を見せる能力があり、無限に続く廊下、空中を浮遊してくるダービー弟、館の地下の海と小島などの幻覚でジョースター一行を戸惑わせた。潮風の匂いや海水の濡れた感覚も再現するなど、視覚だけではなく五感全てを欺ける模様。
ディアボロの大冒険
PCローグライクフリーゲームディアボロの大冒険にて、名前こそ登場しないものの「幻覚の迷宮」という特殊フロアがあり、このフロアは本スタンドが元ネタである。
通路にも罠が仕掛けてある&部屋の概念がない=視界不明瞭という恐ろしいフロア。
重ちーのDISCやハーヴェストのDISCは、ワイアード(7部)の罠にアイテムを釣られたときに取り返せる数少ない手段である。
ハーミットパープルのDISCがあればベネ(良し)。
☆DISC限定の階段探知能力があればディ・モールト・ベネ(非常に良し)!!
但し、DIO、アクア・ネックレス出現階は決して使ってはならない。
マップが使えるだけ砂漠よりはありがたいが、
何よりも恐ろしいのは、フロアに入ってから1000ターン目に吹く神砂嵐(3回目)である。
850ターン目に2回目の神砂嵐が吹き、その後は視界が明瞭化する(これは全フロア共通)ので1回目に発動(700ターン)した後はフロアの中心に移動しておこう。
尚、v0.11のソースコードの敵図鑑部分から没データとして彼のデータが確認できる。
だが、2020.05現在最新版のv0.15(2015.11.21公開)にも実装されていないことから、同じく没データ達(ダニー、フォーエバー(エテ公)、家出少女など)とともに実装されることは無いだろう。