変幻自在の砂の「愚者」だぜッ!
曖昧さ回避
- 「ノブナガ・ザ・フール」に登場するイクサヨロイの名前。
概要
【破壊力:B / スピード:C / 射程距離:D / 持続力:C / 精密動作性:D / 成長性:C】
自由、旅立ち、未知なる可能性を意味するタロット大アルカナ0番目のカード「愚者」の暗示を持つスタンド。本体はボストンテリアのイギー。
外見は後ろ足が車輪状になった犬であり、羽飾りの付いたマスクが特徴的。
能力
砂のスタンドで、姿形は変幻自在。そのため、あえて砂状のまま砂の暴流と化して突進したり(OVA版)、見た目そっくりの精巧な砂像(しかも声まで模倣して喋る)を作ったり、翼を形成して滑空したりすることができる。
またその性質から高い防御力を誇り、スタンドであっても殴ったり切ったりといった直接攻撃で倒すことはできない。スタンドが構成した形状を破壊してもヴァニラ・アイスの亜空間に削り取られても本体であるイギーには一切ダメージが反映されておらず、4部以降に明確に設定された「群体」タイプのスタンド(ハーヴェストやバッドカンパニー等)に近い性質を持っている。
このように優秀な能力だが性質上砂の重みにより、俊敏な動きやスピードのある攻撃が出せないといった欠点も持つ。