ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ゆきとも
編集内容:動画の追加

本社・工場・研究所

  • 本社・大阪工場・研究所:大阪府大阪市生野区巽西1丁目8-1
  • 上野テクノセンター:三重県伊賀市ゆめが丘7丁目3
  • ロートリサーチビレッジ京都:京都府木津川市州見台6丁目5-4

概要

前身は1899(明治32)年創業の「信天堂山田安民薬房」。

1908(明治41)年に現在のブランド名となる「ロート」の商標を取得する。

1931(昭和6)年、現在の目薬のスタイルである「両口式点眼瓶」を開発。

以降同社の「ロート目薬」は爆発的ヒット商品となる。

1944(昭和19)年、米軍による都市無差別爆撃(大阪大空襲)により本店を焼失、

以降事実上の休眠状態となっていたが、

1949(昭和20)年、創立50周年記念を兼ねて後身となる現在の「ロート製薬株式会社」を創設。

以降医療品・化粧品の生産を手がけていくが、

現在処方箋の必要ないわゆる医療用医薬品は取り扱っておらず、

医薬部外品と、化粧品扱いになるスキンケア用品のみ製造・販売している。

メンソレータム社

1975年、近江兄弟社の破綻に伴い同社が返上していた米国メンソレータム社のライセンシーを取得、以降、日本国内でメンソレータムブランド製品の製造・販売を手がける。

現在はロート製薬自身がメンソレータム社の株式を取得し筆頭株主となり傘下に置く。

なお、後に近江兄弟社は再建されるが、上記の通りメンソレータムブランドはロート製薬が独占権を持つようになっていたため、現在同社から発売されている製品のブランドはメンタームである。

CI(コーポレート・アイデンティティ)

2018年時点でのCIは、「NEVER SAY NEVER」である(参照)

同年時点での一社提供番組(BS-TBSの「彩~日本遺産~」)においては、

番組冒頭このCIと共にロート製薬提供の表示がなされる。

また、同年6月にはそのCIと似た姓を持つ公式バーチャルyoutuberが誕生した。

オープニングキャッチ

過去にはテレビ番組の一社単独提供をしていた事が多く、同社の一社提供番組の開始時には「ロート・ロート・ロート♪~」の音楽が流れるオープニングキャッチが流れていた。

アップダウンクイズ』・『クイズダービー』・『三枝の愛ラブ!爆笑クリニック』など著名番組の一社提供を手がけていたため、主に1980年以前生まれの者にとっては特に馴染み深いものである。

版が何度か変わっており、初代は1962年(昭和37年)に撮影された。当時、まだ生放送以外のビデオ録画制作は行われておらず、32ミリまたは16ミリムービーフィルムによる撮影だった。当時のテレビはまだモノクロが主流であったが、カラー化を見越してカラーフィルムで撮影が行われた。ハトは画面に映えるように飛ぶように、社屋屋上で餌付けしてタイミングを見計らったという。原版はこの初代のものだけである

1993年にCIロゴ変更に伴いBGMとあわせて変更を行うも、この際はCGによるレタッチが行われたのみである。オープニングキャッチで見られる社屋正面の池は1993年の段階で埋め立てられ駐車場になってしまっており、現存しない。

その後、1996(平成8)年秋にBGMのみ変更、2004年にCIロゴ変更に伴い改変を受けている。

2010年、『SMAP×SMAP』の前半枠の一社単独提供から降りたのを最後に、このオープニングキャッチは現在、使用されていない。

2015年妖怪ウォッチとのコラボショートアニメを製作。

※ロート製薬公式アカウントのツイート。該当動画収録

冒頭部がOPキャッチのセルフパロディとなっているが、社屋が現在の姿になっていることにも注目。このアングルは原版とは別の場所からである。

2020年には同社の目薬発売111周年を記念したCM(関根勤が出演。下部に動画あり)で、オープニングキャッチのBGMがピアノ演奏によるアレンジで復活を果たしている。

関連動画

歴代OP集

上のものより種類少し多め。最後におまけあり

111周年CMの一つ

関連記事

編集者:ゆきとも
編集内容:動画の追加