ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

退会の編集履歴

2011-09-27 09:57:26 バージョン

退会

たいかい

退会とは会から退き会員ではなくなることである。

脱会とも呼ばれる。


本項ではpixivに於ける退会について解説する。

退会の方法

pixivで退会するにはログインした状態でこのページより手続きをすることになる。


パスワードを入力した上で退会理由(任意)を書いて退会を押すと退会出来る。


退会するとアカウントは消失し、投稿したイラスト小説は全て削除される為注意。

退会理由

自信喪失

自分のイラストが他の人のイラストと比べて劣っていることに失望してしまい、

他のユーザーに見てもらえない(平均閲覧数20未満程度評価が付けてもらえない等)為、

投稿しても無駄と思った場合や投稿する意欲を失い退会に繋がる事が多い。


退会してしまうと他の人のイラストなどが見れなくなるため、IDだけを残す「閲覧専」となる場合も多い。

ブログやHPでの活動

ブログホームページなどでイラストなどを公開している場合

敢えてpixivを使わなくても活動できる、というケースがある。

その為、pixivを退会してブログやHPで活動する、という場合もある。


こちらも他人のイラストを見るためにIDは残しているケースもある。

大人の事情

絵師の場合だと、他社とのプロ契約の関係上など大人の都合などで退会してしまう場合もある。

これはピクシブがプロの登龍門的存在となっていることとして喜べる問題でもあるが、

これから見られなくなるのも少し寂しいといえる。

退会の前に

大人の事情の場合は致し方ないが特に自信喪失については

自分より上手い人は必ず存在する」という意識を持っておくべきである。


確かに自分より上手い人ばかりで他の人のイラストは閲覧数が多いのに

自分のイラストには閲覧者があまりいない、とか評価が全然付けてもらえないというのは

絵を始めたばかりの人がぶち当たることが多い壁である。


最初から上手い人というのはごく僅かであり多くの人は

最初は素人であった、と言うことを理解しておきたい。


今は評価されなくても将来評価されるまでに成長できる余地はあるだろう。


これを見ている諸氏の今後の活躍に期待したい。

関連タグ

ピクシブ pixiv 閲覧専

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました