初めまして・・・そして、死んでください
概要
CV:奥野香耶
鉄血工造の製造した上級人形。
燕尾服を思わせる服装や手に持った指揮棒などから、オーケストラなどの指揮者を彷彿とさせる。
他のハイエンドモデルが銃火器や近接兵装を用いているのに対し、スケアクロウはなんと空中浮遊する小型ユニットを携え、攻撃手段の一切に依存している。
このことから、鉄血の技術力の高さを伺い知れる。
本人は自身のことを『ただの下級の人形』と称しているが、どう見てもそうは思えない。
実際、IOP製の戦術人形達を遥かに上回る超高度なAIを搭載しているとか。本編中も映像でしか出てこない人間を罵倒したり、スコーピオンに対して拷問ができたり、機密保持のためには自爆をためらわないあたり、末端兵士の指揮官としての能力は明らかにIOPの一般的な戦術人形を凌駕しているとしか思えない機能が備わっている。また、場合によっては取引に応じて交戦を避けたり、助け船を出してくれたりと意外と話の通じる相手でもあるようだ。
ちなみに、鉄血テーマの家具セットの説明文では彼女のコメントを見ることができる。中には割引券の行方を気にしているコメントもあり、どうやら鉄血の人形も買い物に行くようだ…
…ちなみにその対象はなんと防犯カメラ。鉄血の防犯設備はコンビニよりも下らしい(人形がいるという点を除けば)…
エクスキューショナー:おい、なんで急にこんなもん設置してんだよ!
スケアクロウ:……知りたくないんですか?誰がわたしたちの割引券を盗んだのかを。
ゲーム内では
作戦任務1-6、1-4e、0-4に登場。
敵に近づいた後、自身の周囲で待機させているビットを用いて攻撃してくる。
強敵には変わりないが、序盤に出てくるボスだけあって、人形を十分に育てていればそうそう苦戦する相手ではない。
注意すべきなのは特殊攻撃の、ビットを展開して行う高速連射。
運悪く回避できないと痛手を被るので、使われる前にさっさと倒してしまおう。
しかし、後半で開放される0-4においては話は別である。
けた外れに強化された上に、複数体に分かれて登場しており、生半可な気持ちで挑むと痛い目を見ることになる。
特に敵司令部に通ずる道には二体同時に襲ってくる部隊も存在するため、手持ちの人形をしっかり育てておく必要がある。
『秩序乱流』イベントでは、場合によっては戦闘を避けることもできるようになっていて、彼女と戦闘を行わないルート進行を選ぶことも可能。その場合、鉄血は敵対勢力にはならず正規軍とパラデウスを相手にすることになる(鉄血が敵として出現するマップでは、彼女が鉄血の人形の警戒エリアを教えてくれるので、うまくルート進行することで戦闘を回避できる)。
大陸版では鉄血の人形たちを捕獲して自軍の戦力とする機能が追加されており、彼女を味方につけることもできるようになっている。