ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

八咫烏鋼太郎の編集履歴

2020-06-17 17:23:22 バージョン

八咫烏鋼太郎

やたがらすこうたろう

八咫烏鋼太郎とは、SEGAの音楽ゲーム「CHUNITHM」のキャラクターである。

「アキバの男の人の天使に♥ アキドルに♥ なりたかったんでぇ~すううぅ♥」

※トップのイラストは全年齢向けです

プロフィール

名前八咫烏 鋼太郎(やたがらす こうたろう)
年齢15歳
職業アキバのロック天使
CV田村ゆかり

概要

アキバの女王「鬼蝮ユリア」の元で常識と戦うアキバ系アイドル。

奇怪な言語を話し、何もかもを悦びとするその言動は、一般人から見れば挙動不審だが、アキバの民から見れば「アレよりはまともな人生を送っている」と慰められる『慰めの天使』とのこと。


SEGAの音楽ゲーム「CHUNITHM」の第2期後半戦、「AIR PLUS」にて課題曲をクリアすると解禁されたキャラクター。

時は2017年4月20日、事件が起きた。

課題曲マップの大トリ、つまりボスキャラを務めていたが、イラストレーターが不穏な名前を示していた。

何を隠そうこの人物のイラストレーターはあのみさくらなんこつ

兼ねてよりそっち方面のイラストレーターを多く起用していたことで有名なゲームではあったが、こればかりは界隈も荒れていた。

そして先ほどからこの人物の3人称について渋っているがそれもそのはず・・・というかストーリーと名前を見れば一目瞭然であるが男である


「CHUNITHM」では、キャラに専用スキルを装備させるとイラストが変化するものも存在し、彼の専用スキル名は「しゅごいAWPレター」・・・AWPが何を意味するのかは言うまでもないだろう。

そして、これを装備するとアへ顔ダブルピースをする。さすがに全年齢向けのアーケードゲームでこれはまずいと判断されたかソフトな表現にはなっているが。


前述の通り、こんなキャラにもストーリーが存在する……のだが、彼は冒頭でいきなり警察に捕まる。なお、捕まった理由はその過激な見た目や不審な言動ではなく、「彼の持っているギターが凶器にしか見えないから」。いや、もっとほかにあるだろ。

そしてお巡りさんの目の前でアヘ顔とみさくら語を連発する。こんなのを見て正気を保っていられるお巡りさんもすげぇ。

最終的には釈放され、ちゃんとアイドル活動も行っている……が、彼のパフォーマンスを見たお巡りさんがひとこと。

「鋼太郎くん……君との再会は、案外すぐ先の未来かもしれないな」


そして、そんなイロモノ感が受けたのか、公式サイトで行われた人気投票ではGUMINレーベル(主にアイドル系のキャラが属しているレーベル)部門で人気ランキング1位となった。

各レーベルごとに人気キャラ1位に輝いたキャラには公募で楽曲が追加されたのだが、彼の楽曲はギタドラの「Deep Deep Inside」で有名なIno.氏(今回は別名義でNirnoと名乗っている)が採用された。


八咫烏鋼太郎/慰めの天使

前述の公募曲「ぜったい!昇天★鎮魂歌」をマップ課題曲としてクリアすることで入手できる別キャラ扱いのイラスト。股間から見えてはいけないものが見えている。

こちらにも専用スキルが存在し、名前は「こくまろFT(フタ)レター」。もはや何も言うまい。


八咫烏鋼太郎/幸せの花見重箱弁当

2020年6月18日より開催されるカードメイカーのガチャ限定キャラクター。通常版ではマイルドに表現されていたアヘ顔を思いっきり晒している。

そのうえ告知ツイートでも「カードメイカーに襲来してきた鋼太郎」と言われる始末。

どこぞのガチャ限キャラのように修正される末路を辿ることになるのだろうか……?


まさかのCV実装

AMAZONバージョンから登場した機能「チュウニズムデュエル」は、1クレジットが終わるごとに現れるキャラクターのHPを少しずつ削って倒すことでマップアイコンやシステムボイスなどの報酬を獲得できるシステム。

これまで一切CVが実装されなかったCHUNITHMにおいて驚愕の新機能であり、これまで様々なキャラクターに豪華声優によるボイスが付いたのだが……


始まりは2020年4月1日。本来ならエイプリルフールイベントと同時にデュエル更新が行われるはずだったが、3月中旬から新型コロナウイルスの影響で更新が無期限延期となっており、公式サイトのニュースのページにはエイプリルフール曲に関するお知らせが掲載された。

……のだが、運営側のミスか、今後開催されるであろういくつかのイベント情報のニュースの見出しも一緒に掲載されてしまう。そしてその中にあったのは、『慰めの天使』デュエルの文字。

慰めの天使といえば八咫烏鋼太郎に他ならない。これまでもネタか本気か「鋼太郎ボイス実装はよ」などのコメントがたまに見受けられたが、まさか本気でやるとは誰も思わなかっただろう。

見出し中に担当声優の情報がなかったため、このイロモノキャラを誰が被害……担当するのか大いに注目が集まったが、結局件のニュースはすぐに削除され、一旦真偽不明のままとなった。


そして2020年6月17日、今までの遅れを取り戻すような大規模アップデートの告知とともに『慰めの天使』デュエル正式開催が告知されてしまった。

CVも発表され、まさかまさかの田村ゆかり氏。

家族連れも多くいるゲーセンでゆかりんがみさくら語を喋るという地獄のような情報に、トレンド入りを見て結婚を期待した王国民は困惑した。

1プレイ終了後に必ずボイスが流れる事に加え、同時開催される黒亀北斗のデュエルは鋼太郎のデュエルを終わらせないと突入できない事から、さっそく賛否両論となっている。


対応楽曲

オススメ☆♂♀☆でぃすとぴあ - ULTRA-PRISM


ぜったい!昇天★鎮魂歌♂ - NirNo


余談

  • こんなキャラだが、みさくらなんこつ氏によると何度かNGを食らってリテイクした結果がこれらしい。リテイク前はどんなものだったのだろうか……?
  • ほかの第1回人気投票上位のキャラ(と津久井シズノ)は駅メモコラボでコラボでんことして実装されたのだが、彼は(当たり前だが)不参加。GUMINレーベル部門2位の美嶋はるなが登場している。コラボ当時の駅メモ界隈では「人気投票1位なのにコラボ参戦できなかったやばい奴がいる」と話題になったらしい。

関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品


関連タグ

SEGA CHUNITHM 男の娘 公式が病気

みさくらなんこつ ・・・ イラストレーター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました