ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

北条氏政(戦国BASARA)の編集履歴

2020-07-20 14:15:23 バージョン

北条氏政(戦国BASARA)

ほうじょううじまさ

『戦国BASARA』シリーズの登場人物。

プロフィール

属性
武器北条栄光槍
防具
肩書老成剛毅(ろうせいごうき)
登場時の書き文字登場
一人称わし
CV宮澤正


概要

から登場。プレイアブル作品は2の英雄外伝3の宴である。部下としては風魔小太郎がいる(2以降)。

2までの時点では、自己中心的な言動から家臣にも呆れられる等、俗説にある「暗君」の年寄りと言った感じだった。とは言え、国や民を思いやる気持ちは強く、「足軽バサラ」ではペンウッド卿の様に周囲から愛されている。

3の北条征伐時に豊臣秀吉に敗北、それの影響からか他人を気遣う言動や行動が増えている。また、上記の北条征伐時に黒田官兵衛に命を助けられた為、交流が深い。本編では北条復活の為に風魔小太郎を全国へ走らす。

4では豊臣軍に滅ぼされており彼自体は登場してないが、風魔によって救われ落ち延びたらしいが、その後松永から身を潜めている村を焼き払われている為、生死不明。


高齢から水虫やぎっくり腰等の持病が多く、勝利モーションでも調子に乗って必ず腰を「グキッ」とやらかしている。

爺キャラ故か何かの拍子に死に掛ける事も多く、戦闘中でも挑発や死亡モーションで(半身だけだが)幽体離脱を起こしている。


バトルスタイル

「北条家栄光槍」という大きな槍を武器として使う。

1では軽々と槍を振り回していたが、2以降で専用のモーションが用意されてからは、槍の重さに翻弄されていると言う方が正しく、通常攻撃はいつき以上にふらふらして危なっかしく、コンボ終了後の隙も大きい。

氷を作り出す固有技『北条家氷結奥義』も素の状態で使うと、技の終わりに疲れて動けなくなり、隙だらけになると言う有様。

しかし、お灸を頭に乗せる固有技『北条家最高灸』を使用する事によって、各種アクションスピードが格段に上がり、途切れる事のない無限コンボを繰り出せるようになる。更に固有技を使用した際の隙がなくなり、一気に戦闘能力が強化される。


3宴にて追加された固有奥義『北条家栄枯盛衰』を使うと、ご先祖様の霊が憑依し、技や通常攻撃の性能が強化される。

更に、上記の最高灸と組み合わせて使うと、高性能じいちゃんと化して奥州杯でも爆走が可能。


尚、上記の通り2以降から専用モーションに変更され、通常コンボが6段で終了するようになった(それ以前は、全てのキャラクターの通常コンボは8段で終了していた)。

それ以降、鶴姫金吾と言った6段コンボキャラクターが増えた為、一部のユーザーからは新しい流れを作ったキャラと言われている。


関連イラスト

若気の至り北条氏政もののふたれ


関連タグ

戦国BASARAシリーズ 戦国BASARA 戦国BASARA2 戦国BASARA2英雄外伝 戦国BASARA3 戦国BASARA3宴 戦国BASARA登場キャラクター一覧

風魔小太郎 黒田官兵衛

打倒豊臣連合 小田原トリオ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました