ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

投石器の編集履歴

2020-09-04 10:31:00 バージョン

投石器

とうせきき

石を遠方に投げて相手にぶつける武器。

概要

 で掴んで投げるより遠くまでを投げる道具の事。人類発明した飛び道具の中で、最も古いとされる飛び道具。


分類

石入れて振り回すやつ

 最も原始的なタイプは、ヒモ(とはいえ一般的に想起される細長い円筒形の物ではなく幅の有る帯や襷に近い物である。)に石を挟んでグルグルと振り回し、遠心力を付けて投げ飛ばす代物である。スリング、投石紐とも呼ばれる。

これは石器時代には既に使われており、旧約聖書にはダビデがこれを用いて巨人ゴリアテを倒したことが記されており、古代地中海ではロードス島やバレアレス諸島の民が投石専門の傭兵として重用されていた。

無論石以外の物も投げる事は可能で専用の金属板(スリングブレット)を投げる場合も有った。

弓矢よりも製造コスト・矢弾の調達コスト・習熟難易度において優れており、弓矢が製造技術によって威力と飛距離が追いつくまでは主力兵器であり続けた。

現代でも、無音・無臭・安価というメリットから害獣の撃退に用いられる地域があり、非正規戦や非対称戦ではいまだ現役である。

 パチンコもしくはスリングショットと呼ばれる武器はこれをもとにして考案されている。

最強武将伝 投石器

 やがて中国ヨーロッパなどでは、をぶち壊すために徐々に大型の投石機が作られるようになった。を組み立てて巨大な土台を作り、を飛ばして城壁を打ち崩すのである。詳しくはリンク先で。


関連項目

ハンマー投げ ハミュッツ=メセタ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました