ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラゴンジャッ君の編集履歴

2020-09-20 08:54:15 バージョン

ドラゴンジャッ君

どらごんじゃっくん

特撮番組『仮面ライダーセイバー』に登場する形態。

烈火抜刀!二冊の本を重ねし時、聖なる剣に力が宿る!


ワンダーライダー!


ドラゴン!ジャックと豆の木!二つの属性を備えし刃が、研ぎ澄まされる!


概要

仮面ライダーセイバー』に登場する形態。

聖剣ソードライバーブレイブドラゴンジャッ君と土豆の木ワンダーライドブックを装填し、聖剣を抜刀して変身する仮面ライダーセイバーの派生形態。


スペック

身長217.0cm
体重102.5kg
パンチ力10.5t
キック力22.5t
ジャンプ力18.9m(ひと跳び)
走力4.4秒(100m)

腕の「インタングルガント」から鋼鉄を上回る硬さの外皮を持つ『土豆(ドマメ)』を弾丸のように高速射出する能力を備え、地面に放てば巨大な木を生やすことができる。

また、絡めたツルを伸縮させて鞭やロープのように展開することで、離れた物のキャッチや空中での方向転換など様々な用途に活用できる。また腰の装甲「ボタニカメイル」は硬くしなやかな土豆の特性を活かしており、千切れても瞬時に再生する他、地面に根を貼ることで体を固定させることも出来る。

土豆の生命力操作を行う「ドマメノキマスク」「ドマメノキボールド」の力の影響で、蔓がソードクラウンにまで絡みついている。


必殺技

  • 火龍蹴撃破

必殺読破!

ドラゴン!ジャックと豆の木!二冊撃!

ファ・ファ・ファイヤー!

火炎剣烈火をバックルに納刀した状態で、剣のトリガーを2回引いて発動する現段階の全ての形態共通のライダーキック技。

左半身のツルを伸ばして対象を捕縛し、高熱の炎を纏ったライダーキックを放つ。

キックがヒットすると本のページ型のエネルギー体が出現し、火炎剣烈火型のエネルギー体と共にページごと標的を貫く。


  • 火炎十字斬

必殺読破!

烈火抜刀!ドラゴン!ジャックと豆の木!二冊斬り!

ファ・ファ・ファイヤー!

火炎剣烈火をバックルに納刀した状態で、剣のトリガーを引き再度抜刀することで発動するこれまた現段階の全ての形態共通の剣技技。

本編未登場だが、設定上発動可能。


余談

これまで果物をモチーフにしたライダーは仮面ライダー鎧武で確認されてきたが、歴代でも野菜モチーフは珍しく、初めての豆モチーフとなる。


関連タグ

仮面ライダーセイバー  セイバー(仮面ライダー)

ワンダーライドブック  ジャッ君と土豆の木


ジャックと豆の木:s元ネタ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました