社会的には、現在で言う「萌え」や「キャラオタ」の果たす役割に近いが、当時の社会風俗を反映して性的なニュアンスがかなり薄い点で、萌えとは異なる。
語源
大正から昭和初期にかけての日本で流行った少女小説(今でいうライトノベルに近い)のファン層やその言動を揶揄して言った言葉。
少女小説の主役キャラに、名前が「み」で始まる人物(「みさこ」とか「みつえ」とか)や「は」で始まる人物(「はるこ」とか「はつえ」とか)が多かったことに由来する。
当時は「みいちゃんはあちゃん」とも言った。また略して「みいはあ」とも書く。
つまり純日本語であり、決して英語の「me」「her」ではない。