ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

蔵本英智の編集履歴

2020-12-23 00:51:00 バージョン

蔵本英智

くらもとひでのり

岐阜県出身の元プロ野球選手。登録名は「英智」。

経歴

1976年生まれ、岐阜県出身。

ポジションは外野手。右投右打。

登録名の「英智」は2004年から。婿養子に入ったため、本名は「蔵本英智」から「説田英智」に変わった。

愛称は名字・蔵本を元にした「クララ」、「クラ」、あるいは下の名前の「ひでのり」など。



岐阜県立岐阜商業高校、名城大学を経て1998年オフのドラフト会議にて中日ドラゴンズより4位指名されて入団した。

守備走塁のスペシャリストであり、落合野球の掲げる「一芸に秀でた選手」の代表格。守備固めや代走として出場することが多い一方で、打率は低いながらも意外性があり、またヒーローインタビューでお立ち台に上がった際には、その独自のキャラクターから周りを爆笑させるようなインタビューを見ることが出来るため、コアな人気がある選手であった。

また中日優勝年である2006年にはセンターのアレックス・オチョアとライトの福留孝介らとともに鉄壁の超強肩外野陣を結成。外野のどこに飛んでも単打で二塁ランナーがホームに生還できない異常事態が起きた。


俊足を生かしたとてつもない守備範囲と鬼の様な強肩が最大の武器で、

横浜時代の漢村田のサヨナラ確実な左中間真っ二つの打球をダイビングキャッチでもぎ取ったりしている。

また引退試合ではパフォーマンスとしてホームベースから外野スタンドに遠投をしポールにあてるというもはやなんで引退したのかわからないレベルの肩を持っている。



2012年に現役を引退。

中日球団に引き続き在籍し、2013年からは二軍外野守備・走塁コーチ、2016年は一軍外野守備走塁コーチ、翌17年からは再び二軍外野守備・走塁コーチを務めている。

2020年からは一軍外野守備走塁コーチに復帰。


背番号

  • 57 (1999年~2007年)
  • 24 (2008年~2012年)
  • 97 (2013年)
  • 89 (2014年~)

関連タグ

中日ドラゴンズ 引退したプロ野球選手一覧 プロ野球選手 外野手

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました