ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

半紙の編集履歴

2011-11-26 01:13:44 バージョン

半紙

はんし

主に書道に用いられる和紙の一種。 使い方は人それぞれ。

延べ紙と呼ばれる縦7寸(約21センチ)、横9寸(約27センチ)ほどの小形の杉原紙を半分に切った大きさであることから、半紙と呼ばれるようになった。

B4用紙 (257×364) は半紙の大きさを基準しており、日本独自の規格である。


関連タグ

画材

水墨画 書道 習字

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました