概要
縦3マスを切りつける、ソード系バトルチップの定番にしてイーブイ的存在たる可能性の獣。
ウイルスバスティングのチュートリアルではエリアスチールとのコンボが必ず紹介されている。
スウォーディン系ウイルスからはワイドソードに属性を付けた派生チップがドロップするため、序盤戦の火力となる。
このチップを使用する「ドリームソード」はプログラムアドバンスの代名詞的存在。
流星のロックマンでは「スイゲツ、リュウエン、ライメイ、タイボクザン(1)」「エレキ、ウッド、ファイアスラッシュ(2以降)」といった従来の属性付きはそのままに2のみ3ヒットする「ソニックソード」がウェーブコマンドカードで入手できた。
また、3では「エドギリブレード」系のカードを2枚選択するとワイドソード相当の範囲になる効果がある。
関連チップ
フレイム/アクア/エレキ/バンブーソード
属性付きのワイドソードで1から登場している。
バンブーソードのみ3から登場。
属性付きなので、弱点をつくことができれば相手に大ダメージを与えられる。
特にバンブーソードは3の通常版の序盤のショップで割高ではあるが手に入るため、アタックプラスをつけるだけで最初のボスを一撃で仕留められる。