ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウ”ィ”エ”の編集履歴

2021-08-03 20:53:31 バージョン

ウ”ィ”エ”

ゔぃえ

「ウ”ィ”エ”」とは、バーバパパが2020年7月22日にYouTubeに投稿したダンスビデオである。

概要

EDM系の動画を投稿しているバーバパパ氏が投稿したMV


その内容は、音楽に合わせてどこぞの最高指導者っぽい髪型に能面のような顔をした人が、教室と思しき場所でコサックダンス江南スタイル風のダンスを踊るというもの。

表情が音楽に合わせて変化するが、特に印象的に用いられるのが「目と口が縦に曲がる」という恐ろしいもの。


さらに、途中で背景がおどろおどろしいものとなったり、教室の壁に貼りついて首を動かしてダンス(?)をするなど、かなり不気味。


そんな人を選ぶ内容にも関わらず、驚異的な再生数の伸びを見せ、投稿から1か月足らずで再生数は400万回を突破。2ヶ月後には驚異の1000万回に達した。

(2021年8月現在、再生回数は2400万回を超えている。)


音楽も評価が高く、奇妙な動画と相まって中毒性があるという声がある。

動画を含めた楽曲ジャンルとしてはテクノの一種である「Hardbass(Russian Hardbass)」にあたる。「гопник(ゴプニク)」という旧ソ連構成国のいわゆるヤンキーチンピラがハードベースに合わせてダンスを披露するという動画がインターネット上で多数拡散されており、「ウ”ィ”エ”」におけるダンスもこれを意識したものと推測される。


概要欄には、「北野正念龍(キタノジェネラル)」という教育実習生を主人公とする短編小説?が書かれており、背景が教室であることからも恐らく動画で踊っているのが北野正念龍その人であると思われる。

バーバパパ氏の動画でお馴染みの犬達も登場する。


動画


本家となる動画版。


動画無し版※投稿アカウントはKakeruとなっているが、アカウント及び音源の所有者はバーバパパ本人であり、別名義のアカウントである。


派生動画


二人組ビートボックスによる再現動画。


踊ってみた再現動画。


採譜動画。


踊って弾いてみた再現動画


更にメイク動画まで存在する。(サムネイルから閲覧注意




遂には日本トップYouTuberHIKAKINまでもが再現動画を制作した。なお、犬達が出てくるシーンはHIKAKINの愛猫である「まるお」と「もふこ」に代えられている。


表記揺れ

  • ウ"ィ"エ"・・・本来の引用符は「”」(日本語入力で2+shift)だが、「"」(英語入力で2+shift)になっている。pixiv内検索では「"」だとヒットしないので注意。
  • ヴィエ
  • ヴィ”エ”

関連項目

バーバパパ(Youtuber)曲の作者もとい動画クリエイター

おちょなんさん本曲のキャラクターの元ネタである。

Kakeruウ”ィ”エ”をYouTubeMusicで配信している関係者もとい本人、のシンガーソングライターの男性。

江南スタイルダンス(一部)の元ネタとなったPSYの曲。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました