ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

幻獣機コンコルーダの編集履歴

2022-02-11 08:19:55 バージョン

幻獣機コンコルーダ

げんじゅうきこんこるーだ

JUDGMENT OF THE LIGHTで登場した風属性・機械族のシンクロモンスター(遊戯王カードWiki)。

概要

初出はJUDGMENT OF THE LIGHT。

1つ前のパックで登場した新テーマ「幻獣機」の名を持つシンクロモンスター

シンクロ素材に縛りが無いので召喚自体は容易だが、効果は基本的に幻獣機でしか使えない。

一応超時空戦闘機に入れるという手が無いではないが、あっちはそこまでトークンが重要な訳でもないし・・・


カードテキスト

シンクロ効果モンスター

星7/風属性/機械族/攻2400/守1200

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、

自分フィールド上のトークンは戦闘及び効果では破壊されない。

フィールド上のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、

自分フィールド上のトークンを全てリリースして発動できる。

自分の墓地からレベル4以下の

幻獣機」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。


概要

縛りがないシンクロモンスターだが効果の都合上出張は不可能。

トークンに耐性を与えるという他の幻獣機とは逆の効果を持つ。

幻獣機の蘇生はコストが重いため幻獣機コルトウィングを蘇生することでカバーしたい。


つ目の効果は、トークンに破壊耐性をつける効果。

トークンの確保・維持が重要な幻獣機において、トークンに強固な耐性をつけられるのは大きな強みと言える。

また、トークンが居れば他の幻獣機も耐性を得られるため、このカードとトークン、そして他の幻獣機を並べておけばこのカードが除去されるまで戦線を維持する事ができる。

このカードを立たせておいて戦線を維持し、その間に後続を手札に貯めておけば戦術の安定性も増すだろう。


更にこのカードが除去された場合、自分フィールドの全トークンをリリースする事で墓地の下級幻獣機を蘇生させる効果も持っている。

が、こちらは場合にもよるが基本的にコストが重く、幻獣機の耐性も消えてしまうのであまり使う機会は無いかもしれない。

また、自分で破壊した場合は効果が使えないのであくまで保険の域を出ない効果である。

この効果は、トークンを早めに補充できるアテがある場合に使った方が良いだろう。

特殊召喚時にトークン2体を生成する幻獣機コルトウィングや、トークンがコストでリリースされた時にトークンを生成する幻獣機ハリアード等を使えば穴をカバーできる。

激流葬踏んだ?世の中あきらめが肝心だ。


また、テキストを良く見ればわかるが、このカードはトークンが居ても破壊耐性は得られない。

まあ耐性があればごく簡単にロックがかけられてしまうのでなくて当然なのだが、他の幻獣機と同じ感覚で運用すると痛い目を見るかもしれない。


出しやすさの観点から言えば、レベル6になっている幻獣機+幻獣機ウォーブランまたはレベル4幻獣機+幻獣機ブルーインパラスでシンクロ召喚が可能である。

簡単なのは幻獣機ブルーインパラスと手札シンクロする事だろうか。

その他、幻獣機と効果の面でシナジーがあるA・ジェネクス・バードマンを使うのも手。

最も、バードマンは自身を特殊召喚するときにトークンを使えないのでその点は注意が必要である。


現在の評価としては、自身は耐性を得られない事、このカード自身の効果の噛み合わなさや攻守万能な幻獣機ドラゴサックの存在もあり、召喚の手間の割にはそこまで強くないという悲しい評価が下されてしまっている。

一応最後の一押し的な意味で出せば決定打になるかもしれないが、ブルーインパラスで出せる上攻撃力も高く、効果にも汎用性があるカラクリ将軍 無零の方が基本的には良いかもしれない。


しかし、このカードのイラストも他の幻獣機に負けず劣らずとてもカッコイイ。

出せる状況なら一度出してみるのも良いかもしれない。


ちなみに、ドラゴサックと同じ素材のNo.42スターシップ・ギャラクシー・トマホークの効果でバトル・イーグル・トークンをフィールドに展開したのち、ギャラクシー・トマホークを除外して異次元の精霊を特殊召喚し、☆6のトークン1体を素材にこのカードをシンクロ召喚すれば効果でトークンの自壊を回避でき、3体の戦闘機を率いるコンコルーダさんの雄姿を拝むことができる。


関連タグ

シンクロモンスター 幻獣機


遊戯王OCG 機械族


外部リンク

遊戯王カードWiki - 《幻獣機コンコルーダ》

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました