概要
属するモンスターは全て風属性・機械族で統一されている。実在する軍用航空機と動物をミックスしたような姿を持ち、自身と同じ形の半透明なデコイを投影している。
海外の紹介記事によると、幻獣機は高効率で敵の注目を集めるハードライト製ホログラムを操る機能が搭載されているらしく、この設定は、ほとんどの所属モンスターが「『幻獣機トークン』の生成能力」と「フィールドにトークンが存在する場合に限り戦闘と効果破壊に対して耐性を得る能力」を持っているという形で再現された。
一方で、場のトークンをリリースすることで発動する効果も多数取り揃えており、全体として、盾であり弾薬でもあるトークンをいかにやり繰りするかが肝となるテーマである。
EXデッキのモンスターはシンクロとエクシーズが存在している。チューナーを除く下級カードは、フィールドのトークン一体につきレベルが1上がる効果も持っているため、トークンが並んでいるほど大物を召喚することができる。
さらに、LINK VRAINS PACK3にて新たにリンクモンスターのアウローラドンが登場。トークンを一度に3体生産する効果を持っており、リンク素材要員のオライオンと共に他デッキに出張することも多かった。
カードテキスト
トークン以外のメインデッキのモンスター
(X):自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
チューナー以外の下級モンスター
(X):このカードのレベルは自分フィールドの「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。