ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホンモロコの編集履歴

2022-02-16 21:54:20 バージョン

ホンモロコ

ほんもろこ

コイ目 コイ科 カマツカ亜科 タモロコ属の淡水魚。 琵琶湖の固有種。

概要

コイ目 コイ科 カマツカ亜科 タモロコ属の淡水魚。

近縁のタモロコが琵琶湖の沖合での生活に適応し、進化したと考えられている。

琵琶湖淀川水系固有種で、主に琵琶湖の水深5m以深の沖合中層を群れで回遊し、動物プランクトンなどを捕食する。

3~7月頃に湖岸や水路などに集まり、水草などに産卵する。

1年で成熟し、寿命は1~3年程。

体長は7~15cm程と、タモロコより比較的大きくなる。

タモロコよりも細長くスマートな体型と銀白色の体色が特徴で、沖合での遊泳に特化した特徴をもつ。口ヒゲが短く、口は上向きで顔が角張る。


琵琶湖周辺では重要な食用魚の一つで、旬は冬、塩焼きや甘露煮などで食される。モロコ類の中で最も美味とされ、各地に出荷されている。琵琶湖以外の地域で養殖もされているが、養殖場から逃げ出したものが各地の湖や河川で繁殖し、タモロコと交雑するなどの問題を起こしている。

釣りの対象にもなり、観賞用に飼育される事もある。


近年琵琶湖では数が減少しており、国のレッドリストで絶滅危惧IA類に指定されている。



関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました