ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
日本産淡水魚
2
日本国内の淡水域に自然分布する魚類の総称。

概要

この項では日本河川湖沼等の淡水域での自然分布が認められている、または人の手による外国からの移植だとは断定できない魚種について取り上げる。


一生を淡水域で過ごす純淡水魚。(コイフナモロコモツゴタナゴオイカワドジョウナマズオヤニラミドンコハリヨメダカ等)


河川で産卵し、しばらく淡水域で過ごした後、海に下って成長し、産卵の為に河川に戻ってくる遡河回遊魚。(サケシシャモシラウオエツウグイ降海型、シロウオチョウザメニホンイトヨカワヤツメ等)


海で産卵し、稚魚・幼魚が淡水域に遡上して成長し、産卵の為に海に戻る降河回遊魚。(ニホンウナギコクハンカワウツボユゴイアユカケヤマノカミ等)


普段から河川で過ごし、産卵も河川で行うが、孵化後間もなく海に下り、ある程度まで成長してから産卵は関係なく川に戻ってくる両側回遊魚。(アユウラウチフエダイヨシノボリ類、ヌマチチブウキゴリボウズハゼカワアナゴタナゴモドキツバサハゼカジカ中卵型、イッセンヨウジ等)


本来は海で生活する海水魚だが、何らかの理由で一時的に淡水域や汽水域に侵入する周縁性淡水魚。(ボラスズキクロダイオニカマスクサフグ等)


淡水域や海にも侵入するが基本的に河川の河口域の干潟やマングローブ、汽水湖等の汽水域に生息する汽水魚。(クルメサヨリヒメツバメウオテッポウウオアカメシマイサキクロホシマンジュウダイサツキハゼアベハゼ等)


本来は淡水域と海を行き来するが、地形変化等の何らかの理由で海に下らずに、湖や川などに留まって繁殖を繰り返すようになった陸封型淡水魚(ヒメマスアマゴヤマメコアユワカサギウツセミカジカヨシノボリ類等)などに分けられる。


外国や日本の他の地域の魚類、飼育用の改良品種などが逃げ出したり、捨てられたり、故意に逃がされたりして多数の外来種が全国に定着し、問題になっている。

主な外来種

錦鯉金魚ヒメダカなど改良品種、ブラックバスブルーギルアメリカナマズ

プレコカダヤシタイリクバラタナゴニジマスタウナギなど。


種類


ヤツメウナギ目 ヤツメウナギ科

ミツバヤツメ属


カワヤツメ属


メジロザメ目 メジロザメ科

メジロザメ属


ノコギリエイ目 ノコギリエイ科

ノコギリエイ属


トビエイ目 アカエイ科

アカエイ属


チョウザメ目 チョウザメ科

ダウリアチョウザメ属


チョウザメ属


カライワシ目 カライワシ科

カライワシ属


イセゴイ科

イセゴイ属


ウナギ目 ウナギ科

ウナギ属


イワアナゴ科

ウンブキアナゴ属


ウツボ科 ウツボ亜科

アラシウツボ属


ウツボ属


ウミヘビ科 ウミヘビ亜科

ハクテンウミヘビ属


ニシン目 ニシン科

サッパ属


ニシン属


コノシロ属


ドロクイ属


カタクチイワシ科

エツ属


カタクチイワシ属


ネズミギス目 サバヒー亜目 サバヒー科

サバヒー属


コイ目 コイ上科 コイ科 コイ亜科

コイ属

  • コイ (主に琵琶湖に生息する在来種と全国に生息する外来種がいる)

フナ属


タナゴ亜科

アブラボテ属


タイワンタナゴ属


バラタナゴ属


タナゴ属


クセノキプリス亜科

(クセノキプリスは縄文時代頃に絶滅した。)


カワムツ属


ハス属


カワバタモロコ属

  • カワバタモロコ (本州産と九州産は別種の可能性がある。)(国内希少野生動植物種2類)

ヒナモロコ属


ワタカ属


ヘミクルター属


メガロブラマ属


ダニオ属


ソウギョ属


アオウオ属


ハクレン属


カマツカ亜科

タモロコ属


ムギツク属


モツゴ属


ヒガイ属


カマツカ属


ツチフキ属


ゼゼラ属


スゴモロコ属


ニゴイ属


ウグイ亜科

ウグイ属


アブラハヤ属


Pimephales属


ドジョウ上科 アユモドキ科

アユモドキ属


ドジョウ科

ドジョウ属


シマドジョウ属

シマドジョウ種群


スジシマドジョウ種群


ヤマトシマドジョウ種群


イシドジョウ種群


アジメドジョウ属


フクドジョウ科

フクドジョウ属


ホトケドジョウ属


ナマズ目 ナマズ科

ナマズ属


ギギ科

ギバチ属


アカザ科

アカザ属

  • アカザ クレード1
  • アカザ クレード2

アメリカナマズ科

アメリカナマズ属


ヒレナマズ科

ヒレナマズ属


ゴンズイ科

ゴンズイ属


ロリカリア科

マダラロリカリア属


別名・表記ゆれ

日本淡水魚 川魚 日淡


関連タグ

淡水魚 魚類

概要

この項では日本河川湖沼等の淡水域での自然分布が認められている、または人の手による外国からの移植だとは断定できない魚種について取り上げる。


一生を淡水域で過ごす純淡水魚。(コイフナモロコモツゴタナゴオイカワドジョウナマズオヤニラミドンコハリヨメダカ等)


河川で産卵し、しばらく淡水域で過ごした後、海に下って成長し、産卵の為に河川に戻ってくる遡河回遊魚。(サケシシャモシラウオエツウグイ降海型、シロウオチョウザメニホンイトヨカワヤツメ等)


海で産卵し、稚魚・幼魚が淡水域に遡上して成長し、産卵の為に海に戻る降河回遊魚。(ニホンウナギコクハンカワウツボユゴイアユカケヤマノカミ等)


普段から河川で過ごし、産卵も河川で行うが、孵化後間もなく海に下り、ある程度まで成長してから産卵は関係なく川に戻ってくる両側回遊魚。(アユウラウチフエダイヨシノボリ類、ヌマチチブウキゴリボウズハゼカワアナゴタナゴモドキツバサハゼカジカ中卵型、イッセンヨウジ等)


本来は海で生活する海水魚だが、何らかの理由で一時的に淡水域や汽水域に侵入する周縁性淡水魚。(ボラスズキクロダイオニカマスクサフグ等)


淡水域や海にも侵入するが基本的に河川の河口域の干潟やマングローブ、汽水湖等の汽水域に生息する汽水魚。(クルメサヨリヒメツバメウオテッポウウオアカメシマイサキクロホシマンジュウダイサツキハゼアベハゼ等)


本来は淡水域と海を行き来するが、地形変化等の何らかの理由で海に下らずに、湖や川などに留まって繁殖を繰り返すようになった陸封型淡水魚(ヒメマスアマゴヤマメコアユワカサギウツセミカジカヨシノボリ類等)などに分けられる。


外国や日本の他の地域の魚類、飼育用の改良品種などが逃げ出したり、捨てられたり、故意に逃がされたりして多数の外来種が全国に定着し、問題になっている。

主な外来種

錦鯉金魚ヒメダカなど改良品種、ブラックバスブルーギルアメリカナマズ

プレコカダヤシタイリクバラタナゴニジマスタウナギなど。


種類


コイ目 コイ上科 コイ科 コイ亜科

コイ属

  • コイ (主に琵琶湖に生息する在来種と全国に生息する外来種がいる)

フナ属


ドジョウ上科 アユモドキ科

アユモドキ属


ドジョウ科

シマドジョウ属

シマドジョウ種群


スジシマドジョウ種群


ヤマトシマドジョウ種群


イシドジョウ種群


アジメドジョウ属


アカザ科

アカザ属

  • アカザ クレード1
  • アカザ クレード2

別名・表記ゆれ

日本淡水魚 川魚 日淡


関連タグ

淡水魚 魚類

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー