概要
別名:チヌ。
体長は約40~60cm。
北海道南部~九州南部/朝鮮半島南部中国の海に分布するが、沖縄地方に固有亜種のミナミクロダイというのが存在する。内湾の砂泥低に生息するが磯にも現れ、時には汽水から淡水域に侵入することもある。
オスからメスに性転換する魚で、25~30㎝を超えると殆どメスになる。内湾の砂泥低に生息するが磯にも現れ、時には汽水から淡水域に侵入することもある。
食性は雑食で、エビやカニ、そしてウニは勿論のこと、好奇心の強い悪食家で、地方によってはスイカやトウモロコシまで釣りの餌に使われたりもする。
視覚がよく発達し警戒心が強いのだが、どうやら同じくらい食い気も強いようである。
関西では釣魚としても人気。
クロダイの一覧
クロダイ属
- クロダイ(メイン画像)
- キチヌ
- ミナミクロダイ
- ダブルバー・ブリーム
- サザン・ブラックブリーム
ヘダイ属
関連タグ
性転換:魚ではさほど珍しいことでもなく、クマノミ科・ハタ科・ベラ科などに見られる。同じタイ科ではマダイにも性転換する性質があり、約半々でメスからオスになるものと、そのままメスとして生き抜くやつに分かれる。