2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ヨシノボリ

よしのぼり

硬骨魚綱スズキ目ハゼ亜目ハゼ科ヨシノボリ属の魚の総称。漢字表記は「葦登」
目次[非表示]

概要

硬骨魚綱スズキ目ハゼ亜目ハゼ科ヨシノボリ属の総称。
別名:ゴリ
地方名:イシブシ
全長5~12cm。雄の成魚の第1背鰭は長い種と短い種がある。日本のほぼ全土/朝鮮半島台湾、アジア大陸東部に分布。
河川や湖沼の礫または砂礫底の浅所に多く、泥底に棲む者もある。雌は6~8月に石の下面にを産み付け、雄がこれを保護する。稚魚は孵化後、海または湖に降りて浮遊生活をし、成長してから川に遡って生活する。佃煮、飴煮等にして美味。

種類

日本のヨシノボリの仲間


海外のヨシノボリの仲間


関連タグ

スズキ目 ハゼ亜目 ハゼ科
ハゼ 淡水魚 日本産淡水魚

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1330

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました