ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

和名ホムラハゼ
英名Spikefin goby
学名Discordipinna griessingeri
分類スズキ目(またはハゼ目) ハゼ亜目 ハゼ科 ハゼ亜科 ホムラハゼ属
体長2~3cm
分布域日本(和歌山県・高知県・南西諸島)、インド洋、太平洋、紅海

赤い鰭が特徴的な小型のハゼ

赤い姿をに例えてホムラハゼと名付けられた。

決して某魔法少女とは関係ない。

体色は白っぽく、頭部には赤い斑点模様があり、各鰭は赤い。

腹鰭は吸盤状で、胸鰭は糸状に伸び、第1背鰭は長く伸長し、第2背鰭と尾鰭には眼状紋を持つ。

インド・太平洋の亜熱帯~熱帯域に分布する海水魚で、内湾やサンゴ礁の砂泥底に生息し、サンゴや岩の隙間に隠れていることが多い。

産卵は岩やサンゴの破片の下で行う。

テッポウエビ類と共生関係にある。

ダイビングでは人気の種で、ホムラ様と呼ばれている。

水族館でも見ることができ、高価だが観賞魚として販売されている。

近縁種にナギナタハゼがいる。

関連タグ編集

ハゼ

熱帯魚

関連記事

親記事

ハゼ科 はぜか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました