ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

南米のアマゾン川流域原産のナマズ目の熱帯魚。本来の名称は『プレコストムス』で、これを略した物が『プレコ』というわけである。

銛を弾くことすらある強固な鱗が特徴で、吸盤状の口でコケや水草を削り取るように食べる草食性なので、水槽の掃除屋として利用される。(偶に魚の体表を削ってしまうことも。)また、汚れた環境に強く、産卵した卵を保護する生態から繁殖力は高い。


なお、汚れた川を清める目的や、飼いきれなくなったなどの理由で放流された物が、外来種として定着しており、繁殖力の高さが拍車を掛けている。


品種編集

何故かやたらカッコイイ名前が多い。

  • キングオブギャラクシー
  • クイーンアラベスク
  • オレンジフィンカイザー
  • サンダーロイヤル
  • バットマンアンジェリカス
  • ドラゴンスタークラウン
  • ゴールドエッジマグナム

etc.

ここで紹介した名称は氷山の一角に過ぎず、上述の鱗と相まって厨二心を擽る魚である。



余談編集

コロンビアで発見されたオーパーツ『黄金のスペースシャトル』の正体は飛行機ではなく、プレコではないかという説がある。


関連タグ編集

魚類 熱帯魚

関連記事

親記事

ロリカリア科 ろりかりあか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26004

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました