ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

キンブナとは、フナの一種である。

ウロコが金色に輝き、黄褐色の体色が特徴。

体色が名前の由来になっている。

ギンブナと比べると体高が低い。

体長は10~15cm程で、日本のフナの中では最も小さい。

関東地方と東北地方の太平洋側に分布する。

北海道にも国内外来種として生息する。

ため池や小川、水田地帯などに棲む。

近年は数が減っており、絶滅危惧Ⅱ類に指定されている。

関東ではキンタロウブナと呼ばれている。

西日本にはキンブナに似ているが大型になるオオキンブナが生息する。

関連記事

親記事

フナ ふな

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 129

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました