ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

テツギョとは、フナの変種である。突然変異で誕生したと考えられている。金魚ではない。

鉄錆色の体色と、長いヒレが特徴。体長は15cm程。

1922年に宮城県魚取沼で最初に発見され、1933年に魚取沼鉄魚生息地として天然記念物に指定されている。

その後、日本全国で散発的に確認され、幾つかはまとまった個体群が生息している場所もある。

フナと琉金の雑種もテツギョと似た様な見た目をしている。

魚取沼産の個体が養殖されており、観賞魚として流通する。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

テツギョ
1
編集履歴
テツギョ
1
編集履歴