ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

ナマズ目ゴンズイ科

紅海インド洋、西太平洋に広く分布。現在では地中海にも生息しているが、スエズ運河を通って進入したとみられる。

日本では四国南西部以南の海に分布し、四国南西および沖縄諸島ではゴンズイと分布が重なる。


主にで生活するが、適応力は高くアフリカ大陸東部やマダガスカルでは淡水に進入することが確認されている。


最大全長は32cm(FishBaseより)。

背鰭と胸鰭の第一棘条にを持つ。


形態は同属のゴンズイと類似するが、臀鰭の始まる位置や鰓耙数、脊椎骨数の差異がある。

かつてはゴンズイもPlotosus lineatusとされていたが、本州から沖縄県にかけて分布する種が2008年に新種(P.japonicus)として記載されたことで区別されるようになった。

和名ゴンズイの学名にはP.lineatusが使われていたが、これに伴いゴンズイの学名はP.japonicusに変更され、P.lineatusには新たな和名としてミナミゴンズイが与えられた。


幼魚はホスファチジルコリンによって制御される100匹程度の集団(ゴンズイ玉)を成す。

成魚は単独または最大20匹程度の群れを作って生活する。

フィリピンメラネシアに分布するコンビクトブレニーの幼魚は群れをなす行動や特徴的な模様がみられ、有毒種であるミナミゴンズイに擬態して捕食を免れる効果があると指摘されている。


食性肉食であり、環形動物甲殻類軟体動物などを捕食する。


ヨーロッパではEUのリストにおいて侵略的外来種として扱われており、連合国全体で輸入・繁殖・移動・販売等は原則禁止されている。


関連タグ編集

関連記事

親記事

ゴンズイ科 ごんずいか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました