ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウキゴリ

うきごり

硬骨魚綱スズキ目ハゼ亜目ハゼ科ウキゴリ属の魚の一種。漢字表記は「浮鮴」
目次 [非表示]

概要

硬骨魚綱スズキ目ハゼ亜目ハゼ科ウキゴリ属の一種。

別名:ヤナギッパ

全長5~13cm。日本/シベリア南部、沿海州、樺太中国朝鮮半島に分布。日本では北海道から奄美大島に至る各地の河川及び湖沼に生息する。

河川では下流汽水域から中流域にかけて見られる。斑紋、形態、生態の違いによって汽水、淡水、中流の3型に分けられていたが、現在は別種とされている。(スミウキゴリ・シマウキゴリ)餌は魚類昆虫甲殻類などの小動物である。

川で産卵し、孵化した稚魚は海に下り、しばらく海で生活し、少し成長してから川に遡上し生活する両側回遊魚だが、池や湖で一生を送る陸封型も存在する。

若魚は春から夏にかけて群れを成して川を遡上する。

名前の由来は他の多くの淡水ハゼと違い、水底から離れて中層をフワフワと泳ぐ習性から。特に稚魚・幼魚期にその傾向が強く大きくなると水底で生活することが多くなる。

ウキゴリの仲間は、他の多くのハゼ類や淡水魚と違い、メスに婚姻色が現れ、腹部が黄色味を帯びる。水底の石の下に巣を作り、オスが孵化まで卵を保護する。



主なウキゴリの仲間 (ウキゴリ属)


関連タグ

スズキ目 ハゼ亜目 ハゼ科

ハゼ 淡水魚 日本産淡水魚

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 128

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました