ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  1. スズキ目ハゼ科に分類される魚の一種。→ イサザ
  2. 「蟲師」に登場するキャラクター。→ イサザ

概要

CV:小清水亜美岸尾だいすけ

光脈筋を追って流れ歩く「ワタリ」の者。

光脈筋の変動やに関する情報を蟲師に売ることで生計を立てている。ギンコを子供の頃から知る人物で、今でも彼とは親しい間柄である。

コミックでは第4巻、アニメ『蟲師』では第26話「草を踏む音」にて初登場。アニメ『蟲師続章』では第1話「野末の宴」にて成長した姿で登場している。

関連記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 喜ぶ顔が見たかった

    師匠が呟いておられた御題を勝手に作文。 シブ初の現代物です。っても、サイトにあげてる人たちとは別モノですが。お兄ちゃん視点です。不親切な書き方してますが。
  • お節介にもほどがあるって

    お兄ちゃん偵察別バージョン。
  • 手を伸ばす、笑う、特別でなく、大事だから

    ほんのり腐向け サルベージ、+α 所により露骨ではないですが最中表記あり。 基本はほんのりですが。
  • 月と温度と口付けと

    小ネタ詰め合わせ。 ここ数日ツイで呟いてたのに、+αで。 最初と最後がギイサギ、それ以外は一応化ギ。 うっかりセンセイのが可愛くなってしまいそうですが。
  • 満ちる月

    十五夜がセンセイと一緒だったので、十六夜はお兄ちゃんで。
  • 橙の火

    橙の火 4

    本文内イサザのセリフ「ギンコは俺らの手の届かないとこへ、連れてかれたんだよ、化野先生…」容赦ないですが、これでもイサザの心は痛んでいるです~。もちろんイサザより化野、化野よりギンコの方が、内心ズタズタになってそうですがっ。いつも痛い話ばかり書いている零々でゴメンナサイ。★ブクマや評価、して下さる方、ありがとうございます~。ご存知かもですが、蟲師作品こちらにもございま…!http://www.pixiv.net/member.php?id=2351760
  • 雨宿り

    イサザとギンコ。×ではないです。+です。でも、ツンツンがデレ気味(笑)
  • 昼と夜と

    イサザ→ギンコ前提の辰イサです。しかも多分、現代。需要あるんだろうか(苦笑)雰囲気で流して下さい。そして深読み推奨な相変わらずの感じで。寸止めやなくて後ですが。
  • 小景13

    また、やっちまいました。 某様の絵から、暴走。 ほんまにね、オレの暴走スイッチ押す絵を描いてくださるのですよvv 大好きvvと、また此処で告ってみる。その内某様のファンに刺される気がしないでもないんですけどね。 あ、お兄ちゃん視点です。どうやら。
  • 燻らせる紫煙と仄かな笑み

    呟きサルベージ+突発。 師匠との呟きの応酬に某様が描いてくださった素敵なツンツンに思わず指がツルッと滑り。汽車で旅をする彼も良いなぁvvって。 しかし、相変わらず名前を出さない不親切仕様。(苦笑)
  • うさぎと医家

    うさぎの幸せ

    8月1日、やおいの日という事でリクを募った所、うさぎと医家のうさギンコ話のイサザ化野×ギンコという事になりました!なお、リクしてくれた方の中に未成年の方がいたのでまずはほのぼの?から!
  • 紅い、月

    ストロベリームーン なるものがあると聞いて、浮んでツイッタに書き散らした短文二つのサルベージ+α +αのが、長くなりましたが。 お兄ちゃん視点 センセイ視点 ツンツン視点 の順で。 同じネタを、視点と時間少しずつズラして書くのが、どうにも好きらしい
  • 音にはせぬ言葉

    9月分のサルベージ+α、ちょっとだけ書下ろし。 相変わらずの不親切仕様なので、それが大丈夫な方はどうぞ(笑)
  • コトノハ

    あけましておめでとうございます。 ん年振りに年越しの瞬間に文字書けなかった2016年。今年もよろしくお願いいたします。 落ち着いて書ける目処がまったく立たないまま、されど文字は書きたく昨夜ツイで構って貰った結果に+αでサルベージ。140字小ネタなら直ぐ書ける(苦笑)
  • 風聞

    草の茵見て浮んだネタ。しかし、それで親父(スグロ)ではなくお兄ちゃんと一緒にする辺りが俺クオリティ。 そして、絵茶の告知です。10月25日(土)午後10時より、蟲師絵茶が開催されます 入口扉はこちらのサイト http://cph592.blog103.fc2.com/ に作られますので、皆さまどうぞお気軽に。絵を描かない方でも大丈夫。(絵のかけない俺も賑やかしで参加予定ですから。)絵茶ログについては、絵を描いて下さった方に各自キャプを取って頂きまして、絵茶名のタグをつけ、pixivまたはツイッタにあげて頂く方向ですので、ご協力お願いします。 ※お願い!! 一期アニメから草の茵までの内容は無問題ですが、それ以降の内容についてはご遠慮下さい。まだ見てない方。自分で見るまで内容を知らずにいたい方への御配慮、お願いします。
  • お題「好きだからそれがどうしたんだ」

    セリフお題 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2836712 よりっ。化ギ、を下地にした、イサザと化野の情景、ですね。むかーしむかーし、この手の雰囲気の話を書いた気がする。でもこの話はイサザ、本当に……のことを、……ですね! ネタばれるのでここではこれだけ! 結構気に入った話になりました。
  • 蟲師とワタリ

    蟲師前半が終わって淋しい…。ともあれスタッフさんお疲れ様です。 今回は「草を踏む音」がらみの小話。ギンコとイサザと沢坊ちゃん。 捏造過多につき、原作の読後感を大事にしたい方は回避推奨。 若干ですがイサザ×沢。そして気持ちギン化。なお、ギンコとイサザの距離感は遠戚の兄ちゃんくらいが理想です。
    12,520文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

イサザ
1
編集履歴
イサザ
1
編集履歴