データ
和名 | スタウトインファントフィッシュ |
---|---|
英名 | Stout infantfish |
学名 | Schindleria brevipinguis |
分類 | スズキ目(またはハゼ目) ハゼ亜目 ハゼ科 ハゼ亜科 シラスウオ属 |
体長 | 7~10mm |
分布域 | オーストラリアのグレートバリアリーフやその近海 |
概要
主にオーストラリアのサンゴ礁で見られる。
透明な姿は他のシラスウオ属魚類と同様で、歯や鱗、腹鰭はない。背鰭と臀鰭も軟条のみに退化している。
以前は世界最小の魚類だったが、現在はドワーフフェアリーミノーにその座を奪われた。
重さは僅か1㎎と、重さに関しては世界最小を維持している。
1ヶ月程で成熟し、寿命は約2ヶ月。