概要
スズキ目カジカ亜目に分類される淡水魚。
水温が低く水流のある上流に生息。石が多い場所を好み、普段は川の端の岩の間などに隠れている。
食性は肉食で、水生昆虫や他の魚の稚魚を捕食する。
「カジカ」とは「河鹿」を語源に持つと考えられており、川に住む鹿の意味。
なぜ魚なのに鹿なのかというと、カジカガエルという渓流に生息する声の良いカエルの鳴き声を、カジカが出している声だと考えていたからという説がある。(異説もある)
一般的に漢字表記は「鰍」だが、これは本来中国語でドジョウを指す言葉であり、カジカの意味はない。