ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

記事名について

魚の「カジカ」には様々な表記があるが、一般的にはカタカナ表記が多い。しかし、「カジカ」タグは他の意味で使われていること(特にポップンの登場人物)が多く、イラスト検索でも探し出すのは困難な状況となっている。「」も甲鉄城のカバネリの登場人物記事として使用されている。そのため、タグの使用があり、かつ魚の意味としてのみ使用されているのはこの表記のみとなっている。

そのため、このタグをもって魚「カジカ」の記事としている。

概要

カサゴ目カジカ亜目カジカ科に分類される魚類の一種。

全長12~30㎝。世界の海水や淡水に約300種がいる。多くの種が、大きな頭と、発達した胸鰭を持っている。浮袋は無く、主に水底で暮らし、石が多い場所を好み、普段は岩の間などに隠れている。

食性は肉食で、水生昆虫甲殻類、他の魚の稚魚を捕食する。

「カジカ」とは「河鹿」を語源に持つと考えられており、川に住む鹿の意味。

なぜ魚なのに鹿なのかというと、カジカガエルという渓流に生息する声の良いカエルの鳴き声を、カジカが出している声だと考えていたからという説がある。(異説もある)

一般的に漢字表記は「鰍」だが、これは本来中国語でドジョウを指す言葉であり、カジカの意味はない。

主なカジカの仲間

カジカ属

  • カジカ(メイン画像)
  • カンキョウカジカ
  • ハナカジカ
  • アユカケ(カマキリとも)

ツマグロカジカ属

  • ツマグロカジカ

ギスカジカ属

  • シマフリカジカ
  • トゲカジカ

ニジカジカ属

  • ニジカジカ

ヤマノカミ属

  • ヤマノカミ

関連記事

親記事

兄弟記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

杜父魚
2
編集履歴
杜父魚
2
編集履歴