ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オシャライアの編集履歴

2022-03-23 13:36:14 バージョン

オシャライア

おしゃらいあ

オシャライアとは、南米で発見されたスピノサウルス科の恐竜。オキサライアとも。

概要

学名:Oxalaia quilombensis

(名前はアフリカ発祥の太陽の女神オシャラから)

白亜紀後期セノマニアン期の南米に棲息していたスピノサウルス科肉食恐竜

発見された化石ブラジル北東部にあるカジュアル島にて発見された上顎の先端など頭骨の一部だけだが、そこから推定される頭骨の長さは1.35mもあり、推定全長も12~14mと、スピノサウルスに匹敵する巨体を誇るとともに、系統的にもスピノサウルスにかなり近縁だったと推測されており、復元イラストはスピノサウルスのものと酷似しているものが多い。

生態は他のスピノサウルス同様、魚を主食とした半水棲だったようであり、時にほかの恐竜翼竜も捕食していたと推測される。


しかし、本種の化石は2018年に起きた火災により収蔵されていた博物館もろとも焼失してしまった模様。


2022年にはスピノサウルス・エジプティアクスに含める考えが出された。


関連タグ

スピノサウルス スピノサウルス科 イリテーター 太陽神

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました