ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:スコット
編集内容:摩多羅隠岐奈とのカップリング絵が見つからない

「というわけで神社(ここ)は私が見張ってますんで 侵入者の心配はありませんから、安心して出かけてきてくださいな」

概要

1人で獅子と狛犬の2つの性質を持つ狛犬。

人間の信仰を集めそうな場所を見つけては居候して、勝手に守護をするのだが、そんなに強くないのでよく負けるらしい。

博麗霊夢も知らぬ間に博麗神社を守護していたようだ。博麗神社ファミリー1名追加である。

勘がいいようで、今回の異変によってもたらされた力から、何か重大なものが幻想郷に隠されていることを悟った。しかし、異変の影響に抗えず、居ても立っても居られず表に出てきて主人と戦闘になった。

上記の能力とは別に2人に分身することが出来るが、多重人格ではないらしい。

後に茨歌仙第42話で摩多羅隠岐奈との関係が明かされた。

元々あうんは今の姿ではなく、狛犬の石像に宿った実体を持たない神霊の1つに過ぎなかったが、背中扉の魔力を介して受肉する力を得たことで「高麗野あうん」という一個人として生まれた。

霊夢が今まで彼女の存在に気付かなかったのもそういった経緯があったため。

なのであうんからして見れば隠岐奈は(肉体の)生みの親ともいえる。

また第43話では守矢神社の売り子や列の捌きで大した助っ人ぶりを発揮し、現場に立った視点と守矢神社から入手した帳簿から客層の傾向や売れるお守りなど様々な情報を読み解いて打ち立てた商売戦略で博麗神社の売り上げに貢献しており、見かけに寄らず優れた観察眼を持ち、かなりの商売上手のようだ。

もしかするとお寺や神社の番人より店番の方が適任なのかもしれない…

容姿

カールがある緑髪を腰下まで伸ばしている。

額には一本角があり、耳は狛犬の耳。

赤いアロハシャツのような衣装で、ズボンも同色の短パン、足は素足に下駄。

天空璋本編では見えないが、髪の毛同様カールした緑色の尻尾も付いている。ZUN氏曰く「見えないけど尻尾もあるんやでー。

余談だが、狛犬である為ZUN絵の一部の差分では向かって右上に「あ!」「ん!」という文字が出されることがある。

スペルカード

東方天空璋

  • 犬符「野良犬の散歩」
  • 狗符「山狗の散歩」
  • 独楽「コマ犬回し」
  • 独楽「カールアップアンドダイ」
  • 狛符「独り阿吽の呼吸」

秘封ナイトメアダイアリー

  • 独楽「コマ犬大回転」(金曜日、弾幕夢2)
  • 独楽「阿吽の閃光」(金曜日、弾幕夢3)
  • 夢犬「101匹の野良犬」(裏・日曜日、弾幕夢7)

二次創作での扱い

  • 他キャラとの関わり

神社や寺院を守護する存在なので、博麗神社・守矢神社・命蓮寺などの面々と絡ませることができるが、やはり原作で直接会話のあった霊夢とのカップリングが多い(あう霊)。

他にも犬繋がりで犬走椛幽谷響子今泉影狼らと一緒に描かれたり(東方わんわんお)、

天空璋体験版の二人と一緒に描かれることもある。

センシティブな作品
  • 人物像

ということで、上記の犬系キャラとの繋がりもあって本当の犬のように描かれることが多く、撫でられていることが多い。

もちろん、神社を守護る神獣としての健気な姿が描かれた作品も存在する。

  • 他作品との関わり

「守護」という言葉から、バキシリーズのキャラ本部以蔵との合体事故を引き起こすことがある。

また、妖怪ウォッチの某と共に描かれることも。

  • ラーメンネタ

なおツイッターにおいて、主にラーメンの画像による飯テロを繰り返しているbotの姿がしばしば目撃されており、高麗野あうん=ラーメン好きが定着しつつある。

編集者:スコット
編集内容:摩多羅隠岐奈とのカップリング絵が見つからない