概要
主に、コモンorアンコモン(最低レアリティ)だったりイベント配布の物でバランスブレイカーなユニットがあると、レアリティ詐欺と言われやすい。
逆にウルトラレアやSSR、レジェンドなのに性能がアレ過ぎると逆の意味でレアリティ詐欺というレッテルが貼られがちである。
こんなレアリティ詐欺も
芸能人(アイドル)やAV女優題材のソシャゲでは、同じ写真を使用しているのにAというゲームでレア、Bというゲームでウルトラレアというケースも存在する。
性能自体はゲームで違うかもしれないが、「同じ画像の使いまわしなのか」という印象を抱かれるのは間違いない。
(この辺りは大人の事情も絡むのだが…)