ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Sho
編集内容:「3」での活躍を追加

プロフィール

属性
武器大型手裏剣×2
防具忍甲
肩書蒼天疾駆(そうてんしっく)
登場時の書き文字参上
一人称(真剣な時)、俺様(普段・余裕がある時)
CV子安武人
井澤勇貴

概要

真田十勇士の一人で、真田幸村のお目付兼補佐役。

『3』以外の全シリーズで操作できる。

飄々とした風体と軽いノリから、一見するとただの軟派者のように思えるが、非常に思慮深く素知らぬ顔の下で様々な思索を巡らせている。

任務達成の為ならば容易く非情になれる。

戦国BASARAバトルパーティーの彼のドラマモードでは、かすがが終始ついてくる。

彼が里を出てからしばらくどこにも雇われなく、何故武田に仕えているのかかすがは訪ねるが、佐助は答えをはぐらかしている。

バトルスタイル

武器は大型の手裏剣。直接斬りつける他、繋がれたワイヤーによってヨーヨーのように投げつける芸当も可能。忍らしく影分身を操るのも得意。

『3宴』以前は敵の引き寄せ、気配消し等の補助的な固有技が多かったが、それ以後は通常攻撃モーションが変わっただけでなく、威力・手数ともに攻撃に特化した固有技・固有奥義が多数を占めている。

また、二段ジャンプの使用が可能で、二段目では黒い(影で出来た)鳥の足につかまって滑空する。

人物関係

幸村の事は『旦那』呼ばわりしているが『戦国BASARA3』で武田軍総大将代行を務めたり『劇場版戦国BASARA』で武田軍新総大将となった幸村を『大将』と呼んでいる。

時に厳しく幸村を諭す場面もあり、『3』(及び派生作品である戦国BASARA3宴)で幸村が自身の務めが見えなくなっていた時や判断を誤った時には叱ったり、突き放すように決断を促すこともあった

別ルートではかつての勢いを失った幸村が再び熱血バカに戻った際は割と喜んでいるようだった(この事実から、幸村の熱血なノリそのものはそんなに嫌いじゃないらしいのが窺える)。

主人である武田信玄と幸村の熱血師弟愛にはついてゆけず、毎度周囲を破壊する2人の”殴り愛”だけは、佐助のちょっとした頭痛の種となっている。

そんな姿もあってかファンの間では「武田軍のオカン」の認識で通っている。

戦国BASARA3宴』では「敵は人には見えない、猿に見える」との旨の発言をしており、

そんな自分にでも「人と思える数少ない相手」が幸村や信玄であるとの弁。

上杉謙信の懐刀であるくノ一かすがとは同郷でよくナンパのようなちょっかいをかける。

伊達政宗はそんなに好きでないらしい。

国語(古典)5理科(化学)5
数学4体育5
英語4家庭4
社会(日本史)5芸術(美術)4

※あくまで「アンソロ版設定の成績表」であるのは留意されたし。

※()内は選択科目で何を学んでいるかを記載。

3年1組(2年1組)。

サッカー部ゴールキーパー、兼新聞部。

学校の情報通で「知らないことはない」と評されている。

特ダネ探しに奔走し、たまに学園の生徒(主に慶次)に「私的な情報収集」を依頼されるばめんがある。特に慶次に依頼される時は必ず酷い目に遭っており、本人もうんざりしているようなのだが、かすがの秘蔵写真を報酬にされている為、断れないようである。

アニメ版での狂言回し及び解説役のようなポジションも務める。

容姿は「オシャレだけどチャラチャラしすぎない」をコンセプトにしている為、かなり着崩している。

カッターシャツの袖はぐるっとまくっており、ズボンは少しズラシめ程度で履いている。

中のシャツは迷彩柄で、ズボンからはみ出している。

身に着けているアクセサリーも豊富で、

  • 頭に太いヘアバンド(アニメでは緑色。下の髪も全部上がってしまっている。)
  • 戦国の時と同じ顔のペイント
  • 左腕に色違いのシリコンバンド
  • ズボンにはオーソドックスなチェーン
  • 左耳にオーソドックスなピアスを1つ

……等のこだわり具合である。

成績はトップクラスであるが、カンニング疑惑がある模様で本当の実力は未知数である(ただし、一学年後輩の幼馴染みである幸村にテスト前に勉強を教えたりしている為、元々ある程度頭が良いのは確かな模様。)

アニメ版では、得意科目は「情報」、苦手科目は「物理」。

編集者:Sho
編集内容:「3」での活躍を追加