声 - 矢島晶子
概要
禁断の地にて発見された謎の少女。
白を基調とした服を身に付け、褐色の肌とショートの緑髪を持つ少女。
常に無表情で古めかしい口調で話す。ジジと呼ばれる執事のような男性を連れている。
正体
その正体は、ユーナと共に『人類再生プログラム』を管理していたマザーコンピューターの人間型端末。前作で語られた「マザー」の片割れである。かつてシステムを破壊しようとしたロックマン・トリッガーと相打ちになり、ユーナに封印されていた。
本来はユーナと二人で一人のマザーコンピューターだったのだが、ユーナがマチルダ・キャスケットの肉体に乗り移った事で稼働している端末がセラのみになり、プログラムの実行がセラ一人で可能になってしまう。ミュラー卿やロックを利用してプログラムの起動キーである「封印の鍵」を手に入れた彼女は、ジジにロックの足止めを任せて自らは衛星軌道上の施設「ヘブン」へ向かう。
そしてヘブン最深部「ライブラリ」にて、最後の敵としてロックの前に立ち塞がる。
真面目な性格だった彼女はマスターにシステム破壊を命じられたロックの行動を理解できず、内心羨ましがっていた。しかし、感情が全くないわけではなく、「マスターの遺志を汲むロックと戦う事に全てを委ねたい」という理由であえてシステムの起動を保留し、ロックが来るまで待っていた。
最終決戦では戦闘形態となってロックと壮絶な一騎討ちを繰り広げ、更に第二形態である巨大な戦闘ボディを用いて決戦に臨む。
敗北後は自らの死を受け入れたものの、ユーナから自身の端末を託された事、そして彼女たち以前に造られた「古いシステム」が暴走を始めた事を知らされ、自身の使命を果たす為に生き続ける事を決断する。同時にロックとも和解した。その際、初めて笑顔を見せている。
なおマスターはセラによく小言を言われていたらしい。
マスター本人は感情があるのに機械的かつシステムに忠実なセラを寂しい目で見ていたらしく、彼女はそれに困惑していた。