- ロシア語の男性名。実在のニキータで最も有名なのはおそらくソビエト連邦の最高指導者を務めたニキータ・フルシチョフであろう。
- 『ロミオの青い空』に登場するオオカミ団メンバーの少女。→ニキータ(ロミオの青い空)
- 『聖剣伝説』シリーズに登場するキャラクター。シリーズ毎に微妙に役割が異なるが、基本的にはネコの姿を持った商売人。
- 映画『ニキータ』の主人公。→ニキータ(映画)
- 雑誌『NIKITA(ニキータ)』
- 『快傑ゾロ』の登場人物。
聖剣伝説シリーズのニキータ
シリーズ毎に微妙に役割が異なるが、基本的にはネコの姿を持った商売人として登場する。
聖剣伝説2
初登場作。
自身の持つ店の他に各地に出没しており、アイテムを売ってくれるが通常の店の倍の値段を吹っかけてくる。
しかし、彼からしか買えないアイテムもあり、特に終盤では敵が瞬殺してくるほどの攻撃力を持つ為、彼の売る防具が重要となってくる。
聖剣伝説3
CV:新谷真弓
砂の要塞ナバールの盗賊団の一員として登場。
かつては商人で恋人もいたが、自由な生き方に憧れて盗賊となり恋人とも別れている。
ホークアイを兄貴と慕っており、彼が仲間殺しの罪を着せられて牢獄に入れられた時には無実を信じて救出している。
聖剣伝説LOM
CV:高木渉
先祖代々、街を巡って商売を続けてきた商人。
"金の亡者"というべきがめつさを持ち、お礼と称してアイテムを売りつけてくる事も。
また、戦闘にも参加し、その巨体を生かした体術で戦う。
本作ではウサギネコの獣人にキャラクターのデザインが変更された。
上記の聖剣伝説2のリメイク版ではニキータの店には絵か写真かは不明だが、カウンターにLOM以降のウサギネコバージョンのニキータが映っている(小さすぎてわかりづらいが兎の耳ぽいものが見えるため間違いないと思われる)。
新約聖剣伝説
上記のLOMと同じ姿で登場。
こちらも主人公に強制的にポポイの落書き帳やサボテンのもとを売りつけてくる。
その後は各地に出没して普通にアイテムを売る他、条件を満たせば強力な武器防具を作れる主原料やここでしか買えないアクセサリーを売ってくれる。